コメント総数:1258件
値上げになってもいる物はいるから…
そもそも普段から安い物しか買わない
果物類が高くて買えない
デパートに行かなくなった。デパ地下も高い!ハイブランドももういらない年齢的にも。
です!!
板チョコ
余分な物は買わないので。
全て値上がりした気がする。
お米
気づいて直ぐに買わない時が出てきた、気持ちの問題。。。か
米価格が2倍これから米離れで、減反だ。
元々安い物を選んで買ってたから値上がりしても買ってる物が多いけど、買う頻度は減ってるかもしれない。ストックはせずに無くなりそうになったら買うとか無くなってから買うとか。
オリーブオイル、くるみ、鶏むね肉以外の肉、見切り品シールの貼られていない魚、バター、雪印のチーズ、自動販売機の飲料全般、コンビニでの食料品、定期購読していない専門誌以外の雑誌、台所用洗剤(献血でもらえるので)…
余分なものは前から買わないし、必要なものはか高くても買うよね
カメラ
菓子類は高くなっているのであまり買わなくなった。
ネオソフトとかサッポロ一番とか
今の値上げって半端じゃないよね。オイルショックよりひどいわ。あの頃は組合が有って激しくストライキをしていたよ。そのお陰で賃金も上がったけど、今じゃあ政府に頼るご時世で、金のない奴は草で食ってしのげかね。
必要な物は仕方ないよ
余分な物は買わないので
コメント総数:1258件
値上げになってもいる物はいるから…
そもそも普段から安い物しか買わない
果物類が高くて買えない
デパートに行かなくなった。デパ地下も高い!ハイブランドももういらない年齢的にも。
です!!
板チョコ
余分な物は買わないので。
全て値上がりした気がする。
お米
気づいて直ぐに買わない時が出てきた、気持ちの問題。。。か
米価格が2倍これから米離れで、減反だ。
元々安い物を選んで買ってたから値上がりしても買ってる物が多いけど、買う頻度は減ってるかもしれない。ストックはせずに無くなりそうになったら買うとか無くなってから買うとか。
オリーブオイル、くるみ、鶏むね肉以外の肉、見切り品シールの貼られていない魚、バター、雪印のチーズ、自動販売機の飲料全般、コンビニでの食料品、定期購読していない専門誌以外の雑誌、台所用洗剤(献血でもらえるので)…
余分なものは前から買わないし、必要なものはか高くても買うよね
カメラ
菓子類は高くなっているのであまり買わなくなった。
ネオソフトとかサッポロ一番とか
今の値上げって半端じゃないよね。オイルショックよりひどいわ。あの頃は組合が有って激しくストライキをしていたよ。そのお陰で賃金も上がったけど、今じゃあ政府に頼るご時世で、金のない奴は草で食ってしのげかね。
必要な物は仕方ないよ
余分な物は買わないので