デイリサーチ

値上げをきっかけに買わなくなった物はありますか? のコメント

コメント総数:1258件

2025/10/24 13:03
少しだけある Hさん / 男性 / 60代

有ります!

2025/10/24 13:03
この中にはない ?さん / / ?代

たばこは微妙かな。やめてから、どんどん上がってて、本当にやめてよかったと思うから。あと、値段の変動する野菜なんかは高い時は買わない。キャベツは1玉200円近いと手を出しません

2025/10/24 13:01
まったくない そうきさん / 男性 / 50代

元々自分にとって必要なものだけ買っています。流行りだの自分へのご褒美だのと何となくでは買いません。それに不必要に高級高価なものも買いません、大体PBとか中古とか安い価格帯のを。一方道具とか長く使うものは質が大事、少し高いものは自分でも呆れるくらい検討した末に買うか買わないか決めます。値上がりなんかで自分の懐具合では厳しくなれば買う量や回数を減らします。でも余裕が戻れば買います。自分にとって別にいらないものはそもそも買いません。

2025/10/24 13:00
たくさんある るなぁさん / 女性 / 50代

コロナのローンも終わっていないし、収入は増えないし、ある程度は我慢しています。

2025/10/24 12:59
たくさんある ?さん / / ?代

お米を買わなくなりました。

2025/10/24 12:57
少しだけある ?さん / 男性 / 60代

いろいろある 値上げのせいで物が売れなくなってきており、仕事が減って皆嘆いている

2025/10/24 12:57
少しだけある natuさん / 男性 / 70代

お米が高すぎるのでオートミールに切り替えた。押し麦も試してみる予定。

2025/10/24 12:57
まったくない ?さん / 男性 / 70代

必要な物は買うしかないで翔

2025/10/24 12:56
少しだけある ?さん / 女性 / 50代

お米が高すぎるのでオートミールに切り替えた。押し麦も試してみる予定。

2025/10/24 12:56
少しだけある ?さん / / ?代

値段の高いものは買わなくなった。なるべく最低必要限度の物だけに絞って買っている。

2025/10/24 12:55
少しだけある ですさん / 男性 / 70代

desu

2025/10/24 12:50
少しだけある ?さん / 男性 / 60代

何の気なしに

2025/10/24 12:49
少しだけある ?さん / / ?代

全国各地の銘柄米を取り寄せて楽しんでたのを止めた。米どころ県なので県産米なら報道されてるほど高くない。

2025/10/24 12:47
まったくない ?さん / 女性 / 40代

必要な物は購入するので買わなくなった物はないです。

2025/10/24 12:42
少しだけある ?さん / 男性 / 80代

どうしても必要な物は買わない訳にはゆかず。

2025/10/24 12:41
少しだけある ?さん / / ?代

たまご

2025/10/24 12:41
少しだけある なべちんさん / 男性 / 60代

値上げ幅にもよるけど。

2025/10/24 12:39
たくさんある ?さん / 男性 / 50代

安い代替品を探すのが一苦労でトホホです。

2025/10/24 12:39
少しだけある 後藤さん / / ?代

それでも現行価格で許容範囲の価格帯のを見つけては買っている。海外から来た人達が日本国内の全体的商品を安いと感じてしまう昨今。確実に日本の価格帯は外からだと異常。それでも短期間で物の値段はじわり上昇している。給与が上がらず、その価格上昇に対処しきれず国民は困るばかりで、本末転倒的に海外からは喜ばれている。この国の経済界のトップや政治家は何しているんでしょうか!?

2025/10/24 12:38
少しだけある ?さん / / ?代

少しだけある