コメント総数:1112件
おそらく無いと思いますね。
知らんがな。
うなぎを入手しても、うな丼しか作れないので欲しいです
今は有りませんね。
実家には会ったけど。母が死んでから一度も使ってないはず。
数年来しまいっぱなし
飛騨春慶塗で派手さはありませんが蓋が反ってしまっています
10年以上毎日のようにこのアンケートをやっていて初めて5ポイントが当たった。確率低すぎ!
使わないけど
実家にはあったね。
使わないっちゅね。
家では、見たことないし。
プラスチック製のですけど。
昔、ミスドで貰った可愛いヤツ。もう使わないのに捨てられない(笑)年始に使ってみようかな!
おせちのなら
年一回、使います
昔見た記憶が…
あります。親の代からの物です。
今は使用していませんが、所有しています。
実家にはあるけど、基本年1しか使わないのに押し入れの貴重なスペースは取るし、毎年父親がどこに閉まったんだ!!!ってブチ切れるし(しまったのはあんただがや)、ろくでもねーなーって思ってた。これが漆の高級重箱だったら、きっと手入れも大変だったし、安物で良かった。一人暮らしの私には不要。
コメント総数:1112件
おそらく無いと思いますね。
知らんがな。
うなぎを入手しても、うな丼しか作れないので欲しいです
今は有りませんね。
実家には会ったけど。母が死んでから一度も使ってないはず。
数年来しまいっぱなし
飛騨春慶塗で派手さはありませんが蓋が反ってしまっています
10年以上毎日のようにこのアンケートをやっていて初めて5ポイントが当たった。確率低すぎ!
使わないけど
実家にはあったね。
使わないっちゅね。
家では、見たことないし。
プラスチック製のですけど。
昔、ミスドで貰った可愛いヤツ。もう使わないのに捨てられない(笑)年始に使ってみようかな!
おせちのなら
年一回、使います
昔見た記憶が…
あります。親の代からの物です。
今は使用していませんが、所有しています。
実家にはあるけど、基本年1しか使わないのに押し入れの貴重なスペースは取るし、毎年父親がどこに閉まったんだ!!!ってブチ切れるし(しまったのはあんただがや)、ろくでもねーなーって思ってた。これが漆の高級重箱だったら、きっと手入れも大変だったし、安物で良かった。一人暮らしの私には不要。