コメント総数:1112件
ない
母が存命の頃にはありました。
捨てた記憶はないけど、先の引っ越しの時に見なかったし20年ぐらい見ていないから、家族が捨てたのかな。あんまり壊れるものじゃないよね。
何に使う?
あったはず。捨てていないから。
出番は少ないですが。
x
ないです
隅をつつきすぎたので
不二家のペコちゃんのなら。少し小ぶりのです。
持ってるけどほぼ使うことがない
あるけど使わない おせちも赤飯も作ることがなくなった
あるし活用もしてる(*^▽^*) 高松の時は幼稚園の運動会で 重箱に詰めて皆でお弁当タイムだったし 大人になってからはとんと使わなくなり お正月の3が日だけお重のおせち食べてるけど ここ6年程は大丸のカタログおせち選んでのだから お重が増える(*^▽^*)おせち1日で我が家は飽きるし 人気ないから作るのやめて注文にしたけどそれでも 味が薄いとか逆に濃いとかあり毎年おせち悩んでる笑
どこかにあるとは思うのだけれど
使わなくなった
以前は使用して居たが最近は何処に仕舞ったのか?
庶民の家で重箱は見たことがない
ない。
おせち用
義母からのものと実母からのもの。古いものです。
コメント総数:1112件
ない
母が存命の頃にはありました。
捨てた記憶はないけど、先の引っ越しの時に見なかったし20年ぐらい見ていないから、家族が捨てたのかな。あんまり壊れるものじゃないよね。
何に使う?
あったはず。捨てていないから。
出番は少ないですが。
x
ないです
隅をつつきすぎたので
不二家のペコちゃんのなら。少し小ぶりのです。
持ってるけどほぼ使うことがない
あるけど使わない おせちも赤飯も作ることがなくなった
あるし活用もしてる(*^▽^*) 高松の時は幼稚園の運動会で 重箱に詰めて皆でお弁当タイムだったし 大人になってからはとんと使わなくなり お正月の3が日だけお重のおせち食べてるけど ここ6年程は大丸のカタログおせち選んでのだから お重が増える(*^▽^*)おせち1日で我が家は飽きるし 人気ないから作るのやめて注文にしたけどそれでも 味が薄いとか逆に濃いとかあり毎年おせち悩んでる笑
どこかにあるとは思うのだけれど
使わなくなった
以前は使用して居たが最近は何処に仕舞ったのか?
庶民の家で重箱は見たことがない
ない。
おせち用
義母からのものと実母からのもの。古いものです。