コメント総数:1139件
頂いたので使いました
懸賞で何回か当たっているので
もらったものをコンビニで
持ってはいるけど使ったかな
貰ったのを使った
コンビニがメインで何度も使ったことがある。ただし、QUOカードは記念品や特典としてもらうのがほとんど。
子供が学校からもらってくる
ある
あるような、ないような。
コンビニ行き
クオカードありますね、
何かでもらったのを使いました個人からもらったこともあったような気がします今の時代は電子マネーじゃないと嬉しくないしクオカードなんて使い勝手が悪い
出始めの頃に少し。意外に使い難いので、その後使っていません
QUOカードはどこかでもらったものがあった気がするが
何度ももらって使った。2000年前から数年だね。今でも家のどこかに残高数百円のがあるはず。
ノベルティーで500円券や1000円券を何度も貰って全て使い切った しかし最近はクオカード自体が貰えなくなったな ただ買った事は一度も無い
あれ面倒なんですよね。他の電子マネーと違って、500円とか1000円のカードをいちいちレジに差して処理しないといけないので、コンビニでの買い物に時間が掛かります。それ以来金券ショップに売るようになりました。
便利だね
コンビニで使いました。
コメント総数:1139件
頂いたので使いました
懸賞で何回か当たっているので
もらったものをコンビニで
持ってはいるけど使ったかな
貰ったのを使った
コンビニがメインで何度も使ったことがある。ただし、QUOカードは記念品や特典としてもらうのがほとんど。
子供が学校からもらってくる
ある
あるような、ないような。
コンビニ行き
クオカードありますね、
何かでもらったのを使いました個人からもらったこともあったような気がします今の時代は電子マネーじゃないと嬉しくないしクオカードなんて使い勝手が悪い
出始めの頃に少し。意外に使い難いので、その後使っていません
QUOカードはどこかでもらったものがあった気がするが
何度ももらって使った。2000年前から数年だね。今でも家のどこかに残高数百円のがあるはず。
ノベルティーで500円券や1000円券を何度も貰って全て使い切った しかし最近はクオカード自体が貰えなくなったな ただ買った事は一度も無い
あれ面倒なんですよね。他の電子マネーと違って、500円とか1000円のカードをいちいちレジに差して処理しないといけないので、コンビニでの買い物に時間が掛かります。それ以来金券ショップに売るようになりました。
ある
便利だね
コンビニで使いました。