コメント総数:1195件
新聞を購読していないから、なかなかチラシも手に入らないけど。
一通り目を通したら、直ぐ捨てます。
他のもんもメモとして利用してるなあ
チラシよりも、先月のカレンダーの裏紙でメモ帳作ります
たまに使います
最後まで使わわかったノートや手帳も裏が何も書いてなかったらメモにする。
当然利用するし、プリンターの印刷用に自分で使用する分には、A-4とB-5サイズの用紙の裏に印刷している。おかげでここ数年プリンター用の用紙は購入していない。エコです。本当は、貧乏でせこい奴です。
ちかくにメモがなければ・・・
昔はしてたけど、最近は即行捨てます(笑)
でも最近は表裏両方に印刷されてるので、なかなかチラシを裏紙にできません。
色々な思い考えがありますよね〜・・・
こちら
チラシと言うよりカレンダーの裏をよく使います。
あります
最近は裏紙が白い広告があまりないし、携帯のメモに入れるので使わなくなった
今のチラシは両面印刷なのでメモには使えないです
以前はよくやってました 広告チラシを折りたたんでハサミを使わず小さめに切ってメモ用紙として使っていました 現在は新聞をとるのをやめたので広告チラシを利用することはほどんどありません
たまには有りますね。
新聞折込広告だろうとチラシだろうと裏側がスッカラカンでなーんも記されずっぱりの裏白である事は自覚している。だから厚いやつは人形用衣服の模型製図記入形式にして再利用(reducing)するのだ
メモサイズにして利用しています。
コメント総数:1195件
新聞を購読していないから、なかなかチラシも手に入らないけど。
一通り目を通したら、直ぐ捨てます。
他のもんもメモとして利用してるなあ
チラシよりも、先月のカレンダーの裏紙でメモ帳作ります
たまに使います
最後まで使わわかったノートや手帳も裏が何も書いてなかったらメモにする。
当然利用するし、プリンターの印刷用に自分で使用する分には、A-4とB-5サイズの用紙の裏に印刷している。おかげでここ数年プリンター用の用紙は購入していない。エコです。本当は、貧乏でせこい奴です。
ちかくにメモがなければ・・・
昔はしてたけど、最近は即行捨てます(笑)
でも最近は表裏両方に印刷されてるので、なかなかチラシを裏紙にできません。
色々な思い考えがありますよね〜・・・
こちら
チラシと言うよりカレンダーの裏をよく使います。
あります
最近は裏紙が白い広告があまりないし、携帯のメモに入れるので使わなくなった
今のチラシは両面印刷なのでメモには使えないです
以前はよくやってました 広告チラシを折りたたんでハサミを使わず小さめに切ってメモ用紙として使っていました 現在は新聞をとるのをやめたので広告チラシを利用することはほどんどありません
たまには有りますね。
新聞折込広告だろうとチラシだろうと裏側がスッカラカンでなーんも記されずっぱりの裏白である事は自覚している。だから厚いやつは人形用衣服の模型製図記入形式にして再利用(reducing)するのだ
メモサイズにして利用しています。