コメント総数:1195件
あります。
です
裏面も白紙ではないので縁とか隙間によくメモします。 手元にあるとつい…
たまにあります。
新聞を止めてしまったので、最近はない。お店から頂いた大きなカレンダーなどを切って、メモに利用することはあります。
よくある
残念乍ら、チラシは購読していない。残念だ。
最近は両面印刷ばっかだし、片面でも書きにくい紙質のが多いかなー。コピー用紙の裏は家でも会社でもよく使います。
最近便利なチラシが無いね
ツルツルの紙は、苦手です。
スマホのメモ機能使用するので
貴重なメモ用紙です。
とってない
最近のチラシは両面印刷
最近は安く印刷できるから、昔よくあった上質紙のチラシはあまり見ないね。ああいう紙が一番書きやすい。
チラシというか…。新聞取ってないんでチラシはほぼ無いんですけど、終わった書類とかで裏が白紙なものは全てメモ紙に活用しています。
最近は両面だから
此方です。
両面印刷が多いから、頻度は高くないかな 寧ろ不要なレシートを使う事が多い
コメント総数:1195件
あります。
です
裏面も白紙ではないので縁とか隙間によくメモします。 手元にあるとつい…
たまにあります。
あります。
新聞を止めてしまったので、最近はない。お店から頂いた大きなカレンダーなどを切って、メモに利用することはあります。
よくある
残念乍ら、チラシは購読していない。残念だ。
最近は両面印刷ばっかだし、片面でも書きにくい紙質のが多いかなー。コピー用紙の裏は家でも会社でもよく使います。
最近便利なチラシが無いね
ツルツルの紙は、苦手です。
スマホのメモ機能使用するので
貴重なメモ用紙です。
とってない
最近のチラシは両面印刷
最近は安く印刷できるから、昔よくあった上質紙のチラシはあまり見ないね。ああいう紙が一番書きやすい。
チラシというか…。新聞取ってないんでチラシはほぼ無いんですけど、終わった書類とかで裏が白紙なものは全てメモ紙に活用しています。
最近は両面だから
此方です。
両面印刷が多いから、頻度は高くないかな 寧ろ不要なレシートを使う事が多い