コメント総数:543件
チームスポーツでプレイしたことあるのは野球とバレーボールで、個人スポーツは陸上と剣道です。好きなのはチームスポーツ!
楽しい
チームスポーツは自分のせいで負けたらと思うと 緊張してうまく動けなくなる。 もともと闘志が低いので個人スポーツは気楽にできる。
それぞれの魅力がありますね。
どちらもそれぞれ良さがあるよね
好きではないです
たまにテレビで試合は見るけど、自分はスポーツはしないずら。
どっちかというと個人スポーツかな。 個人スポーツだと原因も結果も本格志向かエンジョイかも自分しだいだからね。 チームだと自分のせいで負けてとか自分はがんばらなくても他の人ががんばったおかげで勝ったとか、エンジョイで加入したのにすごい上目指しているチームだったとかあって不本意な部分があるんだよな
うん運動なら割となんでも好き
何でも好きです
スポーツ選手崩れの議員は即辞めろ(怒)
どっちも好きだよ〜
??
自己責任で
今はやらなくなったけど、サッカー、野球、ソフトボールとか自分で参加するのは好きだったな。
スポーツそのものが子供のころから大嫌いだった
ssu
です。
えだって、学生時代はチームプレーが主流でしょ?テニスや卓球等の個人プレーはだいだい高学年辺りからじゃない?どっちも同じくらいかなぁ(‘0’)今はどっちかというと個人的が多いけど
個人戦ですね
コメント総数:543件
チームスポーツでプレイしたことあるのは野球とバレーボールで、個人スポーツは陸上と剣道です。好きなのはチームスポーツ!
楽しい
チームスポーツは自分のせいで負けたらと思うと 緊張してうまく動けなくなる。 もともと闘志が低いので個人スポーツは気楽にできる。
それぞれの魅力がありますね。
どちらもそれぞれ良さがあるよね
好きではないです
たまにテレビで試合は見るけど、自分はスポーツはしないずら。
どっちかというと個人スポーツかな。 個人スポーツだと原因も結果も本格志向かエンジョイかも自分しだいだからね。 チームだと自分のせいで負けてとか自分はがんばらなくても他の人ががんばったおかげで勝ったとか、エンジョイで加入したのにすごい上目指しているチームだったとかあって不本意な部分があるんだよな
うん運動なら割となんでも好き
何でも好きです
スポーツ選手崩れの議員は即辞めろ(怒)
どっちも好きだよ〜
??
自己責任で
今はやらなくなったけど、サッカー、野球、ソフトボールとか自分で参加するのは好きだったな。
スポーツそのものが子供のころから大嫌いだった
ssu
です。
えだって、学生時代はチームプレーが主流でしょ?テニスや卓球等の個人プレーはだいだい高学年辺りからじゃない?どっちも同じくらいかなぁ(‘0’)今はどっちかというと個人的が多いけど
個人戦ですね