コメント総数:1063件
滅多に外食しないので、偶の外食ぐらいは多少の無理は…
です
回転寿司とかファミレスとか地域別価格のせいで数百円も違ってしまう
と思っても食べちゃいますが。
外食はしないけれど、もし行ったなら夜だからなぁ、今のお金事情なら三千円からかな。相場がわからんからね、もうとっくにね。
コレって単価?合計?
自分の分だけ払うんならいいんだけど、家族分もあるし、これ以上高いとムリ
外食するならこのくらいはかかるのでは???
です!!
家族が多いので出来ればそれ以下にしてもらいたい
ここ数年で値上がりして、ランチでも少し贅沢すると5000円以上するし、ディナーも8000円ぐらいのコースがザラになっていて、都心の高級ホテルのディナーなら1万円超えるのも珍しくないけれど、やはり1万円超える食事は気安く行けない。
までです
何でも値上りしているので。
内容によるとしか言えないけど
原価を材料費だけだと思っている人が多い。だが、店舗の家賃、設備費、水道光熱費、食器の値段、調理人や配膳人の人件費、いろいろ経費があるの。税金も。
後期高齢者世帯なので其の様な質や量は身体に良く無い、軽く一汁三菜を厳守・・・(W)
最近では1000円以下で、満足な外食はできませんね。リタイア世代では1000円でも大変ですよ。
一人2000円以内 お金出すとなると 人数×食べた人数分 割り勘って友達のみ 年齢的に払う方なので・・
外食自体あまりせず、1000でも高いと感じますし、ここ数年は特に料理の内容に対して値段が割高になっていると思います。
これ
コメント総数:1063件
滅多に外食しないので、偶の外食ぐらいは多少の無理は…
です
回転寿司とかファミレスとか地域別価格のせいで数百円も違ってしまう
と思っても食べちゃいますが。
外食はしないけれど、もし行ったなら夜だからなぁ、今のお金事情なら三千円からかな。相場がわからんからね、もうとっくにね。
コレって単価?合計?
自分の分だけ払うんならいいんだけど、家族分もあるし、これ以上高いとムリ
外食するならこのくらいはかかるのでは???
です!!
家族が多いので出来ればそれ以下にしてもらいたい
ここ数年で値上がりして、ランチでも少し贅沢すると5000円以上するし、ディナーも8000円ぐらいのコースがザラになっていて、都心の高級ホテルのディナーなら1万円超えるのも珍しくないけれど、やはり1万円超える食事は気安く行けない。
までです
何でも値上りしているので。
内容によるとしか言えないけど
原価を材料費だけだと思っている人が多い。だが、店舗の家賃、設備費、水道光熱費、食器の値段、調理人や配膳人の人件費、いろいろ経費があるの。税金も。
後期高齢者世帯なので其の様な質や量は身体に良く無い、軽く一汁三菜を厳守・・・(W)
最近では1000円以下で、満足な外食はできませんね。リタイア世代では1000円でも大変ですよ。
一人2000円以内 お金出すとなると 人数×食べた人数分 割り勘って友達のみ 年齢的に払う方なので・・
外食自体あまりせず、1000でも高いと感じますし、ここ数年は特に料理の内容に対して値段が割高になっていると思います。
これ