コメント総数:1066件
たまにはこれ位、、。
退職して、おつきあいの食事や飲み会に行かなくなってみると、食べなくてもよいものをずいぶん食べ、払わなくてもよいお金をいっぱい払わされていたなあ、と痛感します。
アルコールなければこんなもん
こんなところかな
基礎年金しか貰えない老後だから
特別な日ならもっと高いけれど、毎日の事なら、これ位でしょうね。自民党は『貧乏人は麦を食え!』とでも思っていたりしてね…(嘲笑)
安く美味しく食べたいなー
2人で1500円超えたら無理。
1人暮らしなので、惣菜も外食も変わらないのよね。(自炊は作る人がただ働きしている分節約になる感じか?)※昼食だけはちゃんと作っていますよ。
内容にもよるけど、1万円で収めたいですね。
5000円以上はちょっと考えます。
田舎の福祉なので、キツイです。
幾らでも高く感じる
美味しければ出せるけど、お家ごはんが一番!
1万円までは許せる。
1人4000円くらいだと安くついたなって思うけど5000円になるとちょっといいとこってかんじ
だから外食しない。
無いっす
最近高くなっているのでこれ位出さないと・・・
年金生活なので
コメント総数:1066件
たまにはこれ位、、。
退職して、おつきあいの食事や飲み会に行かなくなってみると、食べなくてもよいものをずいぶん食べ、払わなくてもよいお金をいっぱい払わされていたなあ、と痛感します。
アルコールなければこんなもん
こんなところかな
基礎年金しか貰えない老後だから
特別な日ならもっと高いけれど、毎日の事なら、これ位でしょうね。自民党は『貧乏人は麦を食え!』とでも思っていたりしてね…(嘲笑)
安く美味しく食べたいなー
2人で1500円超えたら無理。
1人暮らしなので、惣菜も外食も変わらないのよね。(自炊は作る人がただ働きしている分節約になる感じか?)※昼食だけはちゃんと作っていますよ。
内容にもよるけど、1万円で収めたいですね。
5000円以上はちょっと考えます。
田舎の福祉なので、キツイです。
幾らでも高く感じる
美味しければ出せるけど、お家ごはんが一番!
1万円までは許せる。
1人4000円くらいだと安くついたなって思うけど5000円になるとちょっといいとこってかんじ
だから外食しない。
無いっす
最近高くなっているのでこれ位出さないと・・・
年金生活なので