デイリサーチ

あなたが新年を迎えたと最も実感するのは? のコメント

コメント総数:11461件

2011/01/02 22:05
新年の挨拶を交わす ?さん / / ?代

元旦には家族みんなが普段着よりちょっとだけおしゃれをして居間に集まります。やっぱり新年を感じますね。

2011/01/02 22:05
年賀状が届いた時 ?さん / / ?代

でも今年はまだ明けた気がしないわー。

2011/01/02 22:05
お正月特別テレビ番組を見ている時 ?さん / / ?代

年が変わった実感があまりないのですが・・・

2011/01/02 22:05
おせちやお雑煮などのお正月料理を食べる 影飛さん / 女性 / 20代

やっぱり正月のお料理はインパクト大ですから。

2011/01/02 22:05
おせちやお雑煮などのお正月料理を食べる ?さん / / ?代

自分にとってはおせちを作らなくてはというプレッシャーこそがお正月

2011/01/02 22:04
この中にはない ?さん / / ?代

初日の出を拝んだとき

2011/01/02 22:04
新年の挨拶を交わす ?さん / 男性 / 60代

挨拶で気が引き締まる

2011/01/02 22:04
この中にはない サイケンさん / 男性 / 50代

餅つきを年末に行い、大掃除をして元旦に皆でお墓参りをしたとき。毎年同じ事で年を越せるとき

2011/01/02 22:04
お正月特別テレビ番組を見ている時 ?さん / 男性 / 30代

本当に見るものが無い。

2011/01/02 22:03
お正月特別テレビ番組を見ている時 ?さん / / ?代

正月番組の琴の音を聞くと正月って感じがする。

2011/01/02 22:03
おせちやお雑煮などのお正月料理を食べる グレートひろさん / 男性 / 50代

失業中、正月返上のアルバイト

2011/01/02 22:03
おせちやお雑煮などのお正月料理を食べる ?さん / / ?代

飲んで食べるばかり

2011/01/02 22:03
除夜の鐘(じょやのかね)を聞き終わった時 ?さん / / ?代

今年も聞こえました^−^

2011/01/02 22:03
お正月特別テレビ番組を見ている時 ?さん / / ?代

テレビの影響力のすごさを実感します

2011/01/02 22:03
おせちやお雑煮などのお正月料理を食べる ?さん / / ?代

やっぱり、これかなぁ。

2011/01/02 22:03
おせちやお雑煮などのお正月料理を食べる noneさん / 男性 / 30代

食いもんが基準ですねぇ

2011/01/02 22:02
新年の挨拶を交わす ぴこさん / / ?代

実家のこたつは、揺りかごに等しい。寝てばっかりの正月帰省。

2011/01/02 22:02
年賀状が届いた時 CONTYさん / 女性 / ?代

今年はまったくもって正月の気分が無いのはなぜだろう?

2011/01/02 22:02
実感するのはない ?さん / 女性 / ?代

早く年末年始よ、過ぎて!と思っている。平常の生活に戻ってしなければならないことがいっぱいある。

2011/01/02 22:02
年賀状が届いた時 ?さん / / ?代

これかな?