コメント総数:11461件
実感無し
年賀状書くのは面倒だけど、もらうとうれしいです。
今年は最高にいい年になる
やっぱ食べ物でしょう
近所のスーパーの閉店時間が早くなってるよー
紅白を見終わってから徐々に実感かな。
子供の頃のような楽しみはなくなったけど、やっぱり一番実感する瞬間かなぁ…。
お雑煮を作って、家族全員でおとそで”明けましておめでとうございます”の挨拶をして、食べているときかな。
手帳
お休みは5日までです!
…かな?
年賀状 2012告げ 心改まり
「ハッピーニューイヤー!」と叫び合うとき。
実感しませんでした。
冷たい空気の中除夜の鐘を聞き過ぎゆく年を感じ、翌朝雑煮やお節をつつき少し新年を実感しながら年賀状を見て確信するという感じかな。あとはダラダラ過ごす寝正月で確信(笑)
通常通りの生活。。。
はい
やっぱ挨拶です。正月料理の前のあいさつから、ご近所さんの挨拶、年賀状も遠方の人と 挨拶ですよね。
献立を考えなくていいのだけは助かるけど、そんなに食べたくないです。
どうでもいいネタだ
コメント総数:11461件
実感無し
年賀状書くのは面倒だけど、もらうとうれしいです。
今年は最高にいい年になる
やっぱ食べ物でしょう
近所のスーパーの閉店時間が早くなってるよー
紅白を見終わってから徐々に実感かな。
子供の頃のような楽しみはなくなったけど、やっぱり一番実感する瞬間かなぁ…。
お雑煮を作って、家族全員でおとそで”明けましておめでとうございます”の挨拶をして、食べているときかな。
手帳
お休みは5日までです!
…かな?
年賀状 2012告げ 心改まり
「ハッピーニューイヤー!」と叫び合うとき。
実感しませんでした。
冷たい空気の中除夜の鐘を聞き過ぎゆく年を感じ、翌朝雑煮やお節をつつき少し新年を実感しながら年賀状を見て確信するという感じかな。あとはダラダラ過ごす寝正月で確信(笑)
通常通りの生活。。。
はい
やっぱ挨拶です。正月料理の前のあいさつから、ご近所さんの挨拶、年賀状も遠方の人と 挨拶ですよね。
献立を考えなくていいのだけは助かるけど、そんなに食べたくないです。
どうでもいいネタだ