デイリサーチ

あなたが新年を迎えたと最も実感するのは? のコメント

コメント総数:11461件

2011/01/02 21:18
初詣で クッキーさん / 男性 / ?代

除夜の鐘が終わってから、初もうでに行くのが習わしです。

2011/01/02 21:18
お正月特別テレビ番組を見ている時 ?さん / / ?代

やはり、お笑いですよね。

2011/01/02 21:18
年賀状が届いた時 Chaeさん / / ?代

出すのも、頂くのも 少しだけどネ 年賀状の無い年は、とても淋しいですもんね

2011/01/02 21:17
初詣で ?さん / 男性 / ?代

紅白が終ってから、地元の神社に行くのが恒例行事。

2011/01/02 21:17
初詣で 銀さん / 女性 / 30代

大晦日の特別番組でも思うかな。

2011/01/02 21:17
この中にはない watedakkaさん / 女性 / ?代

NHK「ゆく年くる年」のしんしんと静かに雪がそぼ降るなか、一打めの鐘の音を聞いたとき

2011/01/02 21:17
新年の挨拶を交わす 小山信弘さん / / ?代

「おけましておめでとうございます」というありきたりの言葉ですが、新年なんだと強く実感します。

2011/01/02 21:17
新年の挨拶を交わす ?さん / / ?代

第一声は

2011/01/02 21:17
新年の挨拶を交わす ?さん / / ?代

やはり、挨拶で始まり挨拶で終わるかな?

2011/01/02 21:17
実感するのはない ?さん / 女性 / 40代

特に実感しない。慌ただしく、気がついたら翌年になってたって感じ。

2011/01/02 21:17
この中にはない たいとさん / 男性 / ?代

元旦にカレンダーの表紙を破った時かな。

2011/01/02 21:16
お年玉をあげる時(もらう時) ?さん / / ?代

やっぱりコレ

2011/01/02 21:16
初詣で ?さん / / 50代

毎年近所の神社に零時をまわったら直ぐ参拝に行きます。

2011/01/02 21:16
実感するのはない 軽く騒ぎさん / 男性 / 30代

小さい頃はわくわくしたが、最近は全然実感しない。

2011/01/02 21:16
お正月特別テレビ番組を見ている時 ?さん / / ?代

つまらない特番は勘弁・・・

2011/01/02 21:16
おせちやお雑煮などのお正月料理を食べる ?さん / 女性 / 50代

おせち料理です。

2011/01/02 21:16
実感するのはない ?さん / / ?代

季節感ないでしょ?正直・・。

2011/01/02 21:15
初詣で tatch908さん / 男性 / 60代

初詣をし、大きな鈴をジャラン!!ジャラン!!と鳴らし今年1年のお願い事をして「ヨッシ!!今年も頑張るぞ!!」と新しい年をスタートする。

2011/01/02 21:15
この中にはない ?さん / 男性 / 40代

テレビの中の(生放送の)出演者が、「来年は」と言っていたのが「今年は」に変わったとき。

2011/01/02 21:15
新年の挨拶を交わす さんさんままさん / / ?代

新しい年おめでとうございます