コメント総数:11461件
元旦からお仕事です。お正月ってなに?ってかんじ・・・
日(年)が変わった瞬間の挨拶が良い感じ!!
特にないかなぁ。
2011年おめでとう
お正月料理は一年に一回しか見ないので食べていると実感がわきます。
自宅のすぐ近くにお寺があるので、実際に除夜の鐘をついた事もあります。 毎年必ず「本物」を聞きます。
紅白が終わって、行く年来る年を見ながら除夜の鐘を聞く、染みついた習慣かな
no
行く年来る年を見終えた時かな
何時もと同じ
年末年始は仕事が大忙しなので、それが落ち着いてようやく年が明けた気分になります。
年賀状かね〜
貰って嬉しい年賀状
年々特別ではなくなってきた
あのつまらないテレビ番組が正月を感じさせる。
初詣に行って来ました。
毎年のパターン 初詣・墓参り・今度はどこへ 初打ち ゴルフでスタート・・やっぱり決まるね
年賀状は心の便りです。
貰うとやっぱり嬉しい。
お正月特番というか、正確にはジルベスタコンサートですね(笑)
コメント総数:11461件
元旦からお仕事です。お正月ってなに?ってかんじ・・・
日(年)が変わった瞬間の挨拶が良い感じ!!
特にないかなぁ。
2011年おめでとう
お正月料理は一年に一回しか見ないので食べていると実感がわきます。
自宅のすぐ近くにお寺があるので、実際に除夜の鐘をついた事もあります。 毎年必ず「本物」を聞きます。
紅白が終わって、行く年来る年を見ながら除夜の鐘を聞く、染みついた習慣かな
no
行く年来る年を見終えた時かな
何時もと同じ
年末年始は仕事が大忙しなので、それが落ち着いてようやく年が明けた気分になります。
年賀状かね〜
貰って嬉しい年賀状
年々特別ではなくなってきた
あのつまらないテレビ番組が正月を感じさせる。
初詣に行って来ました。
毎年のパターン 初詣・墓参り・今度はどこへ 初打ち ゴルフでスタート・・やっぱり決まるね
年賀状は心の便りです。
貰うとやっぱり嬉しい。
お正月特番というか、正確にはジルベスタコンサートですね(笑)