コメント総数:11461件
年々、正月って感じがしなくなってきたけどやっぱり日頃会えないひとから来る年賀状が届くと正月だなぁと思う
最近なにも感じないすねえ
除夜の鐘を聞くと年が変わったなと実感する。
年々実感ありません。過ごし方の多様化もあると思います。
おせち料理もそうだけど、街が静かなのも正月だなぁと思う。
初日の出を見たとき、残念ながら晴れなかった日は、明るくなって来た時。
子供は成人、・・出て行くだけ!
毎年2年参りをしていますので、その時に実感しますね
休み明けの初出勤のとき
爆笑ヒットパレードを観たとき。
積もった煩悩を一つ一つ剥がして、全てが新たになる実感が持てる。
忙しすぎて年末や正月を感じる暇がない
最近近くの寺の除夜の鐘聞こえないが、やってるのかな?
やっぱりテレビ好きにはこれ!
やはり、お節料理を食べているときですね。
福袋を買ったとき
初孫を 抱ける幸せ 感じつつ 名残残して 又会う日まで
です
年賀状だけの友人が多くなってしまったのは さびしい
福袋の行列
コメント総数:11461件
年々、正月って感じがしなくなってきたけどやっぱり日頃会えないひとから来る年賀状が届くと正月だなぁと思う
最近なにも感じないすねえ
除夜の鐘を聞くと年が変わったなと実感する。
年々実感ありません。過ごし方の多様化もあると思います。
おせち料理もそうだけど、街が静かなのも正月だなぁと思う。
初日の出を見たとき、残念ながら晴れなかった日は、明るくなって来た時。
子供は成人、・・出て行くだけ!
毎年2年参りをしていますので、その時に実感しますね
休み明けの初出勤のとき
爆笑ヒットパレードを観たとき。
積もった煩悩を一つ一つ剥がして、全てが新たになる実感が持てる。
忙しすぎて年末や正月を感じる暇がない
最近近くの寺の除夜の鐘聞こえないが、やってるのかな?
やっぱりテレビ好きにはこれ!
やはり、お節料理を食べているときですね。
福袋を買ったとき
初孫を 抱ける幸せ 感じつつ 名残残して 又会う日まで
です
年賀状だけの友人が多くなってしまったのは さびしい
福袋の行列