コメント総数:11461件
今年は喪中のため実感半減
新年早々、初売りに並んだ時
今年は何も感じなかったな〜・・・
挨拶するとき
毎年の行事です
正月は、お雑煮
年と共に感激はない
がんばります
朝お雑煮や御節を家族で揃って食べるのが新年のスタートです。それから初詣しお札を神棚にあげる。いつもこのスタイルです。
サッカー天皇杯を見に行くと元旦を感じます。
元日から店も開いてるので、特に実感する事は無い。
お正月は込み合うから、大変ですけど。なぜか、今年はスムーズにお参り出来ました。
そこそこ感じるけど、病院や一部のスーパーなどが開いていないこと。
毎年、年賀状のやりとりでしか連絡を取り合うことがない人からのを読むと感じますね。
年に一度のごあいさつ〜御節も良いけど・・・
似た番組多いなぁ・・・
本当は年が明けて、必死で年賀状を書いているとき、、です。まさに今。
いつもと違う朝食
年賀状が届くとお正月だと実感します。
元旦から介護?
コメント総数:11461件
今年は喪中のため実感半減
新年早々、初売りに並んだ時
今年は何も感じなかったな〜・・・
挨拶するとき
毎年の行事です
正月は、お雑煮
年と共に感激はない
がんばります
朝お雑煮や御節を家族で揃って食べるのが新年のスタートです。それから初詣しお札を神棚にあげる。いつもこのスタイルです。
サッカー天皇杯を見に行くと元旦を感じます。
元日から店も開いてるので、特に実感する事は無い。
お正月は込み合うから、大変ですけど。なぜか、今年はスムーズにお参り出来ました。
そこそこ感じるけど、病院や一部のスーパーなどが開いていないこと。
毎年、年賀状のやりとりでしか連絡を取り合うことがない人からのを読むと感じますね。
年に一度のごあいさつ〜御節も良いけど・・・
似た番組多いなぁ・・・
本当は年が明けて、必死で年賀状を書いているとき、、です。まさに今。
いつもと違う朝食
年賀状が届くとお正月だと実感します。
元旦から介護?