コメント総数:11461件
年賀状を見ると一年が始まると感じます
新しいカレンダーかな
自動車会社からの営業年賀のみ...orz
除夜の鐘を「聞く」のではなく「つく」とき。 毎年近くの寺へ行っています
ここ数年テレビじゃなくてネット番組見ながら越してます。
除夜の鐘といく年くる年ですね。 去年は大変な一年でした。
お雑煮を食べると1年が始まった感じです。
箱根駅伝でしょうかね。
除夜の鐘をきき、ゆっくりお風呂に入って、一年の汚れを洗い流す時が新年を実感します。
我が家の雑煮は忘れられません。
お笑い番組ばかりだけど新年って感じがする
やっぱり正月といえば これですよねっ
おせちです
初詣はどこも混んでますが、そのまま初日の出を拝むとより正月らしくなります。
夫婦で橿原神宮へ初詣する
歳を取ると、何にでも実感が薄くなる。
徐々に鳴り響く鐘の音を聞くと
特にない
鐘の音に おせち眺めて 老夫婦
毎年増える孫へのお年玉の金額で実感。。
コメント総数:11461件
年賀状を見ると一年が始まると感じます
新しいカレンダーかな
自動車会社からの営業年賀のみ...orz
除夜の鐘を「聞く」のではなく「つく」とき。 毎年近くの寺へ行っています
ここ数年テレビじゃなくてネット番組見ながら越してます。
除夜の鐘といく年くる年ですね。 去年は大変な一年でした。
お雑煮を食べると1年が始まった感じです。
箱根駅伝でしょうかね。
除夜の鐘をきき、ゆっくりお風呂に入って、一年の汚れを洗い流す時が新年を実感します。
我が家の雑煮は忘れられません。
お笑い番組ばかりだけど新年って感じがする
やっぱり正月といえば これですよねっ
おせちです
初詣はどこも混んでますが、そのまま初日の出を拝むとより正月らしくなります。
夫婦で橿原神宮へ初詣する
歳を取ると、何にでも実感が薄くなる。
徐々に鳴り響く鐘の音を聞くと
特にない
鐘の音に おせち眺めて 老夫婦
毎年増える孫へのお年玉の金額で実感。。