コメント総数:11461件
年賀状もらうのは好きだけど書くのが…
年々少なくなる年賀状。。。
今年も同じ人から年賀状が届くとホッとします。
毎年、年の暮れに第九を聞き、元日にウイーンフィルのニューイヤーコンサートを見て正月を実感しています。
普段も正月もお笑いばっかし!
どれかといえば、親元に行って兄弟等とお正月料理を食べるときですが、特に感じることはありません。
あんたがったどっこさー♪の歌怖い
黒豆に、数の子は欠かせない!
お正月は何だか太るなぁ。
お餅大好きです
ないね。
電話やメールもいいけど、年賀状はやっぱりいいなァ〜。
門松とか飾ってあると
お参りすると一年の始まりを感じる
正月用の飾り付けをする時かな。
最近は挨拶も疎かになりつつあります。。。
ジャニーズカウントダウン番組を見るとき
テレビのカウントダウンですかね。
どうでもいいって感じ
やっぱテレビ見てると実感するなぁここ何年かは格付け見ると実感する(笑)
コメント総数:11461件
年賀状もらうのは好きだけど書くのが…
年々少なくなる年賀状。。。
今年も同じ人から年賀状が届くとホッとします。
毎年、年の暮れに第九を聞き、元日にウイーンフィルのニューイヤーコンサートを見て正月を実感しています。
普段も正月もお笑いばっかし!
どれかといえば、親元に行って兄弟等とお正月料理を食べるときですが、特に感じることはありません。
あんたがったどっこさー♪の歌怖い
黒豆に、数の子は欠かせない!
お正月は何だか太るなぁ。
お餅大好きです
ないね。
電話やメールもいいけど、年賀状はやっぱりいいなァ〜。
門松とか飾ってあると
お参りすると一年の始まりを感じる
正月用の飾り付けをする時かな。
最近は挨拶も疎かになりつつあります。。。
ジャニーズカウントダウン番組を見るとき
テレビのカウントダウンですかね。
どうでもいいって感じ
やっぱテレビ見てると実感するなぁここ何年かは格付け見ると実感する(笑)