コメント総数:11461件
年賀状と迷ったんだけど...
交わした
年賀状をもらったとき、新年を実感します。
日付が変わった瞬間の深夜のバラエティ番組を一人で見ていると悲しくなってきます・・・
毎年同じような番組だけどつい見てしまう。
やっぱおせちやねん
初詣の賑わいが、新年を実感しますね。
家族が揃って、普段と違ったお料理をつついてるとしみじみ・・
北海道ではすき焼きですが。
3年日記なので、最後のページを書いて、また、一番最初のページにペンを走らせたとき
年賀状しか付き合いが無いが、届いた時は嬉しいです。
年賀状を見るのが楽しみ。
いつかは温泉付きの旅館で年越ししたい。いまは介護で無理だし、子どもが結婚すれば相手の手前 待ち受ける母をしなきゃならない。 もっとよく考えれば 先立つものがない。子どもたちが出し合って連れてってくれることを期待しとこう。
1月1日になった瞬間に、家族そろって「あけましておめでとうございます」
やっぱりこのけじめ!
性格に言うと除夜の鐘を打ち終えた時
今年も?かな!
おもしろくないTVを見てるとき
おせち料理は正月にしか食べられない。
ちょっと楽しみにしている自分がいます。
コメント総数:11461件
年賀状と迷ったんだけど...
交わした
年賀状をもらったとき、新年を実感します。
日付が変わった瞬間の深夜のバラエティ番組を一人で見ていると悲しくなってきます・・・
毎年同じような番組だけどつい見てしまう。
やっぱおせちやねん
初詣の賑わいが、新年を実感しますね。
家族が揃って、普段と違ったお料理をつついてるとしみじみ・・
北海道ではすき焼きですが。
3年日記なので、最後のページを書いて、また、一番最初のページにペンを走らせたとき
年賀状しか付き合いが無いが、届いた時は嬉しいです。
年賀状を見るのが楽しみ。
いつかは温泉付きの旅館で年越ししたい。いまは介護で無理だし、子どもが結婚すれば相手の手前 待ち受ける母をしなきゃならない。 もっとよく考えれば 先立つものがない。子どもたちが出し合って連れてってくれることを期待しとこう。
1月1日になった瞬間に、家族そろって「あけましておめでとうございます」
やっぱりこのけじめ!
性格に言うと除夜の鐘を打ち終えた時
今年も?かな!
おもしろくないTVを見てるとき
おせち料理は正月にしか食べられない。
ちょっと楽しみにしている自分がいます。