コメント総数:11461件
もう何年も続けているので
お年玉らぶv
1日終わるごとに近づく次の年を感じる それを感じるのは年が明けた今だけ
親戚がわらわらと来て嫁にとっては一年でお盆と等しくもっともあわただしいことで実感してます。疲れる。。。。。
旧友からの年賀状を見て、今年も頑張ろうと意欲が湧きます。
あけましておめでとうございます
年賀状の「あけましておめでとう!」を見ると、実感します。
3月31日の方が決算終わってやれやれって感じます。欧米は12月決算が多いけど、日本は3月。
かって程正月気分を実感することは少なくなったが 元旦の朝の正月料理を食べる時には新年を迎えたことを実感する。
お雑煮が好きでないので、お正月のみ食べるから
朝からバラエティー番組があると正月だなと思います
これだね
ばたばたやってるうちに終わります。
今年もよろしく?と言いつつも、年賀状でしかやり取のない遠くの友人。みんな忙しいのね。
今年こそ家族全員が健康で元気に暮らせますように!
今年の心構え! ”寛容になること!”
歳と共に実感が沸かない
だらだらむかえるんで・・・
年賀状が届いたとき、もう数年あっていなくとも、当時がよみがえる時。
年賀状は送るのも頂くのも楽しみです。
コメント総数:11461件
もう何年も続けているので
お年玉らぶv
1日終わるごとに近づく次の年を感じる それを感じるのは年が明けた今だけ
親戚がわらわらと来て嫁にとっては一年でお盆と等しくもっともあわただしいことで実感してます。疲れる。。。。。
旧友からの年賀状を見て、今年も頑張ろうと意欲が湧きます。
あけましておめでとうございます
年賀状の「あけましておめでとう!」を見ると、実感します。
3月31日の方が決算終わってやれやれって感じます。欧米は12月決算が多いけど、日本は3月。
かって程正月気分を実感することは少なくなったが 元旦の朝の正月料理を食べる時には新年を迎えたことを実感する。
お雑煮が好きでないので、お正月のみ食べるから
朝からバラエティー番組があると正月だなと思います
これだね
ばたばたやってるうちに終わります。
今年もよろしく?と言いつつも、年賀状でしかやり取のない遠くの友人。みんな忙しいのね。
今年こそ家族全員が健康で元気に暮らせますように!
今年の心構え! ”寛容になること!”
歳と共に実感が沸かない
だらだらむかえるんで・・・
年賀状が届いたとき、もう数年あっていなくとも、当時がよみがえる時。
年賀状は送るのも頂くのも楽しみです。