コメント総数:11461件
子どもの頃はもっと新年のきらきら感があったような。今は、新年も変わらない日常。
テレビ番組が特番で面白いです。
年賀状をみると、絶対お正月って思います!
毎年、NHKを見ながら実感してます。
あ
生さだを見ながら新年だな〜と実感しました。
1月1日も仕事なので、お正月らしいことは出来ないから
お笑いばかりの番組を見ているとき
せやなぁ
これ
これです
akemasiteomedetou
駅伝三昧!
年賀状を書かねばという強迫観念に襲われる日
メールや年賀状
初詣で正月を実感して、その後は駅伝にラグビーと大学スポーツの観戦三昧です。
生活状態は全く変わらないが初詣のみ”新年かぁ”程度で新鮮さも感動もない!
ひたすら走りたい!
やはり挨拶ですね。
年を取ると一年が早すぎる!!
コメント総数:11461件
子どもの頃はもっと新年のきらきら感があったような。今は、新年も変わらない日常。
テレビ番組が特番で面白いです。
年賀状をみると、絶対お正月って思います!
毎年、NHKを見ながら実感してます。
あ
生さだを見ながら新年だな〜と実感しました。
1月1日も仕事なので、お正月らしいことは出来ないから
お笑いばかりの番組を見ているとき
せやなぁ
これ
これです
akemasiteomedetou
駅伝三昧!
年賀状を書かねばという強迫観念に襲われる日
メールや年賀状
初詣で正月を実感して、その後は駅伝にラグビーと大学スポーツの観戦三昧です。
生活状態は全く変わらないが初詣のみ”新年かぁ”程度で新鮮さも感動もない!
ひたすら走りたい!
やはり挨拶ですね。
年を取ると一年が早すぎる!!