コメント総数:11461件
10年日記も終わり新しい10年日記を買いました。頑張って10年生きようと思います
孫にあげるとき
恒例行事なので、
新しい手帳や日記帳を書き始める。
テレビで、各地の大晦日から新年を迎える様子と除夜の鐘をききながら、「ああもう今年も終わり」とか、「新年が来たんだ」と感じます。冥途の道の一里塚です。
年に一度の連絡方法ですね。
お雑煮で始まる今年一年、良い年になりそうな予感!
年が改まったことを感じる契機は随分変わりました。家からしめ縄が消えましたから・・・・
設問の中にはあるのですが択一なので、私としての回答は、除夜の鐘つき108番内に入って鐘を突いた瞬間です。
これ
年々新年とかどうでもよくなっていく…
神社に詣でて身が引き締まる思いをするとき!
なんかほっとする。
これです
雑煮を作っている時ですね。
大学箱根駅伝
これかなぁ
「紅白」のあと、「ゆく年くる年」を見てるとき。
駅伝
最近はないねえ
コメント総数:11461件
10年日記も終わり新しい10年日記を買いました。頑張って10年生きようと思います
孫にあげるとき
恒例行事なので、
新しい手帳や日記帳を書き始める。
テレビで、各地の大晦日から新年を迎える様子と除夜の鐘をききながら、「ああもう今年も終わり」とか、「新年が来たんだ」と感じます。冥途の道の一里塚です。
年に一度の連絡方法ですね。
お雑煮で始まる今年一年、良い年になりそうな予感!
年が改まったことを感じる契機は随分変わりました。家からしめ縄が消えましたから・・・・
設問の中にはあるのですが択一なので、私としての回答は、除夜の鐘つき108番内に入って鐘を突いた瞬間です。
これ
年々新年とかどうでもよくなっていく…
神社に詣でて身が引き締まる思いをするとき!
なんかほっとする。
これです
雑煮を作っている時ですね。
大学箱根駅伝
これかなぁ
「紅白」のあと、「ゆく年くる年」を見てるとき。
駅伝
最近はないねえ