コメント総数:11461件
趣味仲間からのが楽しみ
ゆく年来る年
まず直接感じる
見返りのない出費って感じかなぁ。
行く年来る年を見つつ各地の除夜の鐘を聞きながら年越し。 でNHKの『年の初めはさだまさし』で初笑
悲しい事にTVでしか新年を感じられない。あとは福袋かな。
いろいろあるが・・・。
今年からは特別な初詣になりました
にしんの昆布巻き美味しかった
お笑い番組をずーっと見て、頭がぼんやりした状態に陥る(笑) 普段は、あまりテレビは見ません。
なんでもいーや
定番の某お笑い番組。
着物を着なくなってきたので、テレビで着物姿を見るとお正月と感じます。
TVつまんないけれど、なぜかこれを見てしまう。
今年こそ初日の出を!と意気込んだけれど・・・いったい東がどっちで、日の出が何時頃かのリサーチを忘れ、呆気無く日が登ってました
いちいちおめでとうございますを言わなければならぬ職場なので
テレビで除夜の鐘を聞き寝る
一年間で、連休出来るのが正月だけなので、 3日連続で、休める事が正月って感じ。
6月くらいまで、去年と今年がごっちゃになってる
まさにこれやね
コメント総数:11461件
趣味仲間からのが楽しみ
ゆく年来る年
まず直接感じる
見返りのない出費って感じかなぁ。
行く年来る年を見つつ各地の除夜の鐘を聞きながら年越し。 でNHKの『年の初めはさだまさし』で初笑
悲しい事にTVでしか新年を感じられない。あとは福袋かな。
いろいろあるが・・・。
今年からは特別な初詣になりました
にしんの昆布巻き美味しかった
お笑い番組をずーっと見て、頭がぼんやりした状態に陥る(笑) 普段は、あまりテレビは見ません。
なんでもいーや
定番の某お笑い番組。
着物を着なくなってきたので、テレビで着物姿を見るとお正月と感じます。
TVつまんないけれど、なぜかこれを見てしまう。
今年こそ初日の出を!と意気込んだけれど・・・いったい東がどっちで、日の出が何時頃かのリサーチを忘れ、呆気無く日が登ってました
いちいちおめでとうございますを言わなければならぬ職場なので
テレビで除夜の鐘を聞き寝る
一年間で、連休出来るのが正月だけなので、 3日連続で、休める事が正月って感じ。
6月くらいまで、去年と今年がごっちゃになってる
まさにこれやね