デイリサーチ

あなたが新年を迎えたと最も実感するのは? のコメント

コメント総数:11461件

2011/01/02 14:44
お正月特別テレビ番組を見ている時 ?さん / / ?代

カウントダウン

2011/01/02 14:44
実感するのはない ?さん / / ?代

テレビ番組はいつも同じような工夫のない番組、イベントも同じようなもの。正月そのものが特別なものではなくなっているのかも。

2011/01/02 14:44
年賀状が届いた時 はやみたさん / / ?代

少ないけど毎年のこと

2011/01/02 14:44
除夜の鐘(じょやのかね)を聞き終わった時 ?さん / / ?代

除夜の鐘が鳴ると年が明けていくと思うとともに正月かとも思う

2011/01/02 14:44
年賀状が届いた時 khonさん / 男性 / 60代

来ないと思ってたのが来ると面倒

2011/01/02 14:44
初詣で ささかまさん / / ?代

初売りで買い物まわりました〜!

2011/01/02 14:43
実感するのはない ?さん / / ?代

年々薄れていく…

2011/01/02 14:43
初詣で ?さん / / ?代

例年、元旦午前5時には近所の神社に初詣に行きます

2011/01/02 14:43
この中にはない naoさん / / ?代

閑散とした街を歩くとき

2011/01/02 14:43
おせちやお雑煮などのお正月料理を食べる もえこさん / / ?代

全部手作りです

2011/01/02 14:42
新年の挨拶を交わす ?さん / / ?代

年々正月らしいことをしなくなってきているので…「あけましておめでとう」と言った瞬間が一番実感できるときかなぁ……

2011/01/02 14:42
初詣で ごくさん / 男性 / 40代

もっと細かく言うと、初詣に行く途中で初日の出を拝むとき。

2011/01/02 14:42
おせちやお雑煮などのお正月料理を食べる ?さん / / ?代

お節とお雑煮を前にして家族で新年のあいさつ。

2011/01/02 14:42
おせちやお雑煮などのお正月料理を食べる ?さん / / ?代

新年・・・実感ないなぁ〜

2011/01/02 14:42
新年の挨拶を交わす はなさん / 女性 / ?代

正直挨拶を交わさなければ実感はないですね。近所を歩いても、電車に乗っても晴れ着を着ている人を見かけなくなりました。

2011/01/02 14:42
新しい手帳(日記)の使い始め tt4141さん / 男性 / 50代

だんだん感性が鈍ってきて年末の変化についていくのは大変です。

2011/01/02 14:41
年賀状が届いた時 ぴーちゃん2さん / 男性 / ?代

今年はかせぐぞー!

2011/01/02 14:41
年賀状が届いた時 ?さん / 男性 / 40代

不定休なので、普段と変わりはないけれど、年賀状を手にすると何となくお正月かなと思う。本当は家族でのんびりと過ごしたいのですが…。

2011/01/02 14:41
おせちやお雑煮などのお正月料理を食べる katoyanさん / 男性 / ?代

この頃、正月って気がしなくなったのは、わたしだけ・・・

2011/01/02 14:41
実感するのはない ?さん / / ?代

最近の正月はつまらないと思うんだよなぁ