コメント総数:11461件
格付け、ヘリからの空撮
元旦から風邪ひいた。先が思いやられる。
子供のときは、おせちはあまり好きではありませんでしたが、今は好きですね。
年末恒例のカウントダウン番組を観てるときですね。
枚数が厳選されてく。
asdf
年賀状を見たら感じた!
お雑煮を食べるときかな
妻の体調が悪いので、あまり新年を実感できません?!
新年のお笑い番組を楽しみにしてる根っからのお笑い好きなもので…
12月31日の次の日と思うようにしている。掃除がたいへんで。おせちも大変。 でもやはり正月は正月。
家族全員が集まって新年会を開いたとき
...
早食いと曙さんのダウンを見ないと新年を迎えた気分になりません。
新しいカレンダーにしたときも、思いますね。
可愛げがないといわれそうなのだけれど……周りが盛り上がるほどに退いてしまって(>_<)
年賀状ぐらいしかないなぁ…後はお仕着せって感じ。
家族と挨拶をした時に感じます。
年賀状を書くこともなくなったのに 年賀状を出してくれる有難い知人がいることに感謝
やっぱり一年の最初には「明けまして、おめでとう」ですね。
コメント総数:11461件
格付け、ヘリからの空撮
元旦から風邪ひいた。先が思いやられる。
子供のときは、おせちはあまり好きではありませんでしたが、今は好きですね。
年末恒例のカウントダウン番組を観てるときですね。
枚数が厳選されてく。
asdf
年賀状を見たら感じた!
お雑煮を食べるときかな
妻の体調が悪いので、あまり新年を実感できません?!
新年のお笑い番組を楽しみにしてる根っからのお笑い好きなもので…
12月31日の次の日と思うようにしている。掃除がたいへんで。おせちも大変。 でもやはり正月は正月。
家族全員が集まって新年会を開いたとき
...
早食いと曙さんのダウンを見ないと新年を迎えた気分になりません。
新しいカレンダーにしたときも、思いますね。
可愛げがないといわれそうなのだけれど……周りが盛り上がるほどに退いてしまって(>_<)
年賀状ぐらいしかないなぁ…後はお仕着せって感じ。
家族と挨拶をした時に感じます。
年賀状を書くこともなくなったのに 年賀状を出してくれる有難い知人がいることに感謝
やっぱり一年の最初には「明けまして、おめでとう」ですね。