コメント総数:11461件
出していないので???
今年もよろしくです。
特になし
本当はもうやめたい年賀状作り。だって民間会社1社に儲けさすのは問題なんでは・・・。メールでいいんではっとおっさんでも思います。
年賀状を見ると新年が来たと思う。
用意するのはわたしじゃなく恋人だけど。いつもありがとう。これからもよろしく。
お正月を感じるのはカウントダウンをする
分厚い新聞を手に取った時にも。
外でないからね
少ない年賀状を如何にもっと減らしていくかが毎年のテーマ
やはり除夜の鐘を聞いた時年が変わったんだな〜と感じる。日の出や年賀状はもう既に変わって仕舞っているイメージである。
おめでとう!と言うだけで何か新しい気持ちになります。
でも、あまり実感がない〜
あまり正月は本当のところ実感ないです....
臼と杵でついたお餅,非常においしいです。
やっぱり年賀状がきたら新年って感じがします!
暦の上で 一年の始まりで新鮮味はありますね"気分的に" 過去をリセット出来て 新たに1年のスタートが出来ると気持ち的に頑張れるのに"ット"思う謹賀新年です。
伊達巻と数の子が好物です
初日を浴びた時かな。
例年なら、除夜の鐘(じょやのかね)を聞き終わってから新年の挨拶を交わしたときに、新年を迎えたなぁ〜と実感しますが、今年は体調不良で寝込んだため、実感出来なかった(^^;
コメント総数:11461件
出していないので???
今年もよろしくです。
特になし
本当はもうやめたい年賀状作り。だって民間会社1社に儲けさすのは問題なんでは・・・。メールでいいんではっとおっさんでも思います。
年賀状を見ると新年が来たと思う。
用意するのはわたしじゃなく恋人だけど。いつもありがとう。これからもよろしく。
お正月を感じるのはカウントダウンをする
分厚い新聞を手に取った時にも。
外でないからね
少ない年賀状を如何にもっと減らしていくかが毎年のテーマ
やはり除夜の鐘を聞いた時年が変わったんだな〜と感じる。日の出や年賀状はもう既に変わって仕舞っているイメージである。
おめでとう!と言うだけで何か新しい気持ちになります。
でも、あまり実感がない〜
あまり正月は本当のところ実感ないです....
臼と杵でついたお餅,非常においしいです。
やっぱり年賀状がきたら新年って感じがします!
暦の上で 一年の始まりで新鮮味はありますね"気分的に" 過去をリセット出来て 新たに1年のスタートが出来ると気持ち的に頑張れるのに"ット"思う謹賀新年です。
伊達巻と数の子が好物です
初日を浴びた時かな。
例年なら、除夜の鐘(じょやのかね)を聞き終わってから新年の挨拶を交わしたときに、新年を迎えたなぁ〜と実感しますが、今年は体調不良で寝込んだため、実感出来なかった(^^;