コメント総数:11461件
ゆく年くる年は除夜の鐘で決まりで〜す。鳴り響く鐘の中で0時を迎えた時の瞬間はいつもの0時とはまったく違いますね。
毎年近くの神社に除夜の音を聞きながら初詣に行きます。今年は特に寒い初詣でしたが、近所の人にお祝いを言いながら実感します。
今のところまだ実感してませんわ
お店も1日から営業しているところが増え、晴れ着姿や凧揚げなどもあまりみなくなったけれど、年賀状を手にすると新年を迎えたという気持ちになります。
カニをたらふくいただきました。
毎年家族で近くの地元の神社に行ってお参りしてから甘酒を飲んだとき。あー、お正月だなぁって。。。
シフト以外の予定手帳に今年は沢山書きたいなー!
毎年聞いて「年が明けるぞーーー!!」って思う!
新年といっても昨日の今日でしかないのに、…
紅白bの後で
元旦の朝は雑煮と決まってるので、雑煮を食した時に実感するかなぁ。 ちなみに、おらは関西風の雑煮で、3日連続雑煮・・なので、娘は雑煮が嫌いになりました^^; 今年は、静岡から嫁の母親が来てくれたので、関東風の雑煮を食べました。ウマィ!!
新年を報じる報道で
お年玉をあげてるとき、この子達も大きくなったなー。1年がとても早く過ぎていくのを毎年実感
あけました
まだ年賀状届いてないけど・・・
年賀状は書くのは面倒だけど来ると嬉しいです。
です。
いつも食べすぎます。
いつも見ている番組がやっていなかったとき
年に一度しか食べられないものもある。
コメント総数:11461件
ゆく年くる年は除夜の鐘で決まりで〜す。鳴り響く鐘の中で0時を迎えた時の瞬間はいつもの0時とはまったく違いますね。
毎年近くの神社に除夜の音を聞きながら初詣に行きます。今年は特に寒い初詣でしたが、近所の人にお祝いを言いながら実感します。
今のところまだ実感してませんわ
お店も1日から営業しているところが増え、晴れ着姿や凧揚げなどもあまりみなくなったけれど、年賀状を手にすると新年を迎えたという気持ちになります。
カニをたらふくいただきました。
毎年家族で近くの地元の神社に行ってお参りしてから甘酒を飲んだとき。あー、お正月だなぁって。。。
シフト以外の予定手帳に今年は沢山書きたいなー!
毎年聞いて「年が明けるぞーーー!!」って思う!
新年といっても昨日の今日でしかないのに、…
紅白bの後で
元旦の朝は雑煮と決まってるので、雑煮を食した時に実感するかなぁ。 ちなみに、おらは関西風の雑煮で、3日連続雑煮・・なので、娘は雑煮が嫌いになりました^^; 今年は、静岡から嫁の母親が来てくれたので、関東風の雑煮を食べました。ウマィ!!
新年を報じる報道で
お年玉をあげてるとき、この子達も大きくなったなー。1年がとても早く過ぎていくのを毎年実感
あけました
まだ年賀状届いてないけど・・・
年賀状は書くのは面倒だけど来ると嬉しいです。
です。
いつも食べすぎます。
いつも見ている番組がやっていなかったとき
年に一度しか食べられないものもある。