コメント総数:9471件
yes
たぶん
怒り方の下手人が多いので
つけ上がる事も多いけどね。
頑張っちゃいます
上手な叱り方って、本当に難しいですよね。それならと、一つ文句を言いたいがために、あと○○だけが○○だったら、もの凄く素敵なのに…という言い方で男性を発奮させたことが二度ほど…凄い効き目でした。相手も嬉しそうだったし、良い結果がになったことが、私もとても嬉しかった。
叱られると委縮してしまって何をしたら良いか分からなくなる
この年になっても、褒められたいのに、私はわが子の対応を、誤って育ててしまいました。可哀想に叱ってばかりで、褒めて育てることをしなかった。後悔しています。
どちらかと言えば褒められて伸びる方と思っているが、実際は褒められると一寸挽いてしまう所があって一寸問題があるが。
褒められると調子にのって努力しなくなるので、叱られる方が見返そうど努力します。
どうなんやろう???
と思います
調子に乗るたちなので、ほめられると倍伸びます
Mじゃないです。
しかられることはないが、注意されると「何くそ!!」ってところかな?
叱られて頑張ろうって人の気持ちが分かりませんw きっとドMなんですかねww
怒られたらへこみます
褒める立場で仕事をしていた
こっちですね。
褒められたらそれで十分と思ってしまうので、それ以上伸びない
コメント総数:9471件
yes
たぶん
怒り方の下手人が多いので
つけ上がる事も多いけどね。
頑張っちゃいます
上手な叱り方って、本当に難しいですよね。それならと、一つ文句を言いたいがために、あと○○だけが○○だったら、もの凄く素敵なのに…という言い方で男性を発奮させたことが二度ほど…凄い効き目でした。相手も嬉しそうだったし、良い結果がになったことが、私もとても嬉しかった。
叱られると委縮してしまって何をしたら良いか分からなくなる
この年になっても、褒められたいのに、私はわが子の対応を、誤って育ててしまいました。可哀想に叱ってばかりで、褒めて育てることをしなかった。後悔しています。
どちらかと言えば褒められて伸びる方と思っているが、実際は褒められると一寸挽いてしまう所があって一寸問題があるが。
褒められると調子にのって努力しなくなるので、叱られる方が見返そうど努力します。
どうなんやろう???
と思います
調子に乗るたちなので、ほめられると倍伸びます
Mじゃないです。
しかられることはないが、注意されると「何くそ!!」ってところかな?
叱られて頑張ろうって人の気持ちが分かりませんw きっとドMなんですかねww
怒られたらへこみます
褒める立場で仕事をしていた
こっちですね。
褒められたらそれで十分と思ってしまうので、それ以上伸びない