コメント総数:9471件
こっち
小学校時代の通信簿の通信欄に褒められていた内容があったのでそれを読んで益々やる気になり成績がアップしたのを覚えています。
よく叱られたけど、伸びたと思えないから、褒められる方かと・・・
叱られるとものすごく凹んで根に持ちます・・・
叱られたら萎縮します。
iykf
世間知らずの人間ですのでいろいろありますが、叱られたら嫌ですが成る程と勉強になります。
褒められたほうがやる気が出る
叱られるとやる気がなくなる。
これ。
見返す力がモリモリと・・・
選択肢に「どちらでもない」が必要でしょ・・・ 「放置されて伸びるタイプ」です(笑)
褒めてもらうとやる気が出る
どっちもどっちかなぁ 結局本人次第
叱られるよ萎えるよね。
でも特に子供と男性へは、褒めて育てるのがベスト・・・これ基本ですよネ(笑)
伸びないけど、褒められるほうが精神衛生上、よろしい。
おだてにのりやすいかな。
叱られたほうが、気が引き締まる
悔しさ、怒りがエネルギーになってるかな
コメント総数:9471件
こっち
小学校時代の通信簿の通信欄に褒められていた内容があったのでそれを読んで益々やる気になり成績がアップしたのを覚えています。
よく叱られたけど、伸びたと思えないから、褒められる方かと・・・
叱られるとものすごく凹んで根に持ちます・・・
叱られたら萎縮します。
iykf
世間知らずの人間ですのでいろいろありますが、叱られたら嫌ですが成る程と勉強になります。
褒められたほうがやる気が出る
叱られるとやる気がなくなる。
これ。
見返す力がモリモリと・・・
選択肢に「どちらでもない」が必要でしょ・・・ 「放置されて伸びるタイプ」です(笑)
褒めてもらうとやる気が出る
どっちもどっちかなぁ 結局本人次第
叱られるよ萎えるよね。
でも特に子供と男性へは、褒めて育てるのがベスト・・・これ基本ですよネ(笑)
伸びないけど、褒められるほうが精神衛生上、よろしい。
おだてにのりやすいかな。
叱られたほうが、気が引き締まる
悔しさ、怒りがエネルギーになってるかな