コメント総数:9471件
でも、叱られるとくそー!っとも思う。
ワタシは口先だけで褒められるより、心を持って叱ってくれる方がありがたい。『叱る=否定』ではないと思うので。叱るのはとても難しいし勇気がいるし疲れるし気を使うことなので、それが出来る人は尊敬します。
思いっきり叱られたらそれはそれで心が折れちゃうけど…。「みてろよ〜!」って変なスイッチが入ります。
褒められたらやる気が出ます
ケースバイケース。どちらでもないけど基本的にバカなので。
叱られると反発したくなる
叱られるとイジケ虫になる
あまりしかられた記憶がない。が、今更、伸びると言うこともないですが。
おだてるとその気になる典型的なタイプかな。
褒められると嬉しいですよね。
ほめてもらえたら伸びるかって言われたら、そうとは言い切れないけれど、叱られて伸びることはない!だろうな〜。
どっちでもない選択肢が用意されてない
褒められないとやる気でない
だんぜん褒められて伸びるタイプ!叱られたらヘコんで立ち上がれない。
褒められる→恥ずかしい→やらない / 叱られる→恐い→やらない ○自分で思い立って頑張るタイプ
当然です
単純なので。
そりゃ、叱られるより褒められる方がいいよ!
ピンポイントでうかない納得のほめ方だったと思う。今思い出すと、・・間違ったことをしたと自分で解っているから。
当たり前と思われてか、普段褒めてもらえないのが悔しい・・・褒めれば伸びる子なのに・・・
コメント総数:9471件
でも、叱られるとくそー!っとも思う。
ワタシは口先だけで褒められるより、心を持って叱ってくれる方がありがたい。『叱る=否定』ではないと思うので。叱るのはとても難しいし勇気がいるし疲れるし気を使うことなので、それが出来る人は尊敬します。
思いっきり叱られたらそれはそれで心が折れちゃうけど…。「みてろよ〜!」って変なスイッチが入ります。
褒められたらやる気が出ます
ケースバイケース。どちらでもないけど基本的にバカなので。
叱られると反発したくなる
叱られるとイジケ虫になる
あまりしかられた記憶がない。が、今更、伸びると言うこともないですが。
おだてるとその気になる典型的なタイプかな。
褒められると嬉しいですよね。
ほめてもらえたら伸びるかって言われたら、そうとは言い切れないけれど、叱られて伸びることはない!だろうな〜。
どっちでもない選択肢が用意されてない
褒められないとやる気でない
だんぜん褒められて伸びるタイプ!叱られたらヘコんで立ち上がれない。
褒められる→恥ずかしい→やらない / 叱られる→恐い→やらない ○自分で思い立って頑張るタイプ
当然です
単純なので。
そりゃ、叱られるより褒められる方がいいよ!
ピンポイントでうかない納得のほめ方だったと思う。今思い出すと、・・間違ったことをしたと自分で解っているから。
当たり前と思われてか、普段褒めてもらえないのが悔しい・・・褒めれば伸びる子なのに・・・