コメント総数:9471件
ってか甘えん坊だからやさしくされたいw
叱られると委縮して緊張してつぶれちゃう(笑)。
褒められたいけど、実際は叱られて以後同じ失敗はしないよう気をつけて、伸びてきた感じです。
どちらでもない
本当は褒められたいが、実際には居心地が悪い。 叱られると確かに悔しいが、なにくそ!と乗り越えるエネルギーになる。 矛盾していますね。
もちろん
周囲が褒めることを知らない=褒められた経験がないので、実はよく判らない…。
ほめられたほうがうれしい
本当は、どちらでもないのですが。
叱られても少しは伸びます。m(・_・)m
nasi
ほめられるの大好き
あまり褒められたことはない。
叱るというより厳しくしてほしい。完璧なときだけ褒めてくれればいい。
ほめて伸ばす
怖いとダメ
叱られるとやる気を失くしてしまう。 褒められれば、次もがんばろーって思える!!
なかなかそんなことはないけどね。 しかられる一方です
かえってミスが増えるタイプなので。 でも、若い時に叱られた事が、時間が経ってから役に 立っているということもありますね
褒められても叱られてもヤルことはヤリますが、叱る人次第??
コメント総数:9471件
ってか甘えん坊だからやさしくされたいw
叱られると委縮して緊張してつぶれちゃう(笑)。
褒められたいけど、実際は叱られて以後同じ失敗はしないよう気をつけて、伸びてきた感じです。
どちらでもない
本当は褒められたいが、実際には居心地が悪い。 叱られると確かに悔しいが、なにくそ!と乗り越えるエネルギーになる。 矛盾していますね。
もちろん
周囲が褒めることを知らない=褒められた経験がないので、実はよく判らない…。
ほめられたほうがうれしい
本当は、どちらでもないのですが。
叱られても少しは伸びます。m(・_・)m
nasi
ほめられるの大好き
あまり褒められたことはない。
叱るというより厳しくしてほしい。完璧なときだけ褒めてくれればいい。
ほめて伸ばす
怖いとダメ
叱られるとやる気を失くしてしまう。 褒められれば、次もがんばろーって思える!!
なかなかそんなことはないけどね。 しかられる一方です
かえってミスが増えるタイプなので。 でも、若い時に叱られた事が、時間が経ってから役に 立っているということもありますね
褒められても叱られてもヤルことはヤリますが、叱る人次第??