コメント総数:10223件
言霊を信じて、思うに一票
はい
まだ当分かかりそう
法人税を減税してもらっても雇用拡大や賃上げをしないと経団連は言ってますし、労働者は搾取されるのがひどくなるだけでしょう。
景気回復してほしいが…、期待できない
前向きに行こうよ
わからない
あの方が何時までも、処置しないならば、無理でしょうね。
景気がしてほしいという願いから景気が回復すると思うと回答しました。
回復してほしい
デフレ不況時に増税、それも最も個人消費を冷え込ませる悪税消費税増税を掲げる位ですから^^
低所得者に厳しい時代。
業界によってマチマチだと思う。人民元の切り上げが無い限り、中国製品によるデフレ傾向は続くだろうし。人民元の切り上げがあると、私有の土地を求めて今以上に資金が流れ込んで土地バブルが起こるかな〜(笑。
回復にはもう少しかかりそう
この政権下では無理d(ー.ー )
しばらくは沈静間かな
経済対策がお粗末。
民主じゃ無理
企業が儲けるのが精一杯。末端は働くのみ。
x
コメント総数:10223件
言霊を信じて、思うに一票
はい
まだ当分かかりそう
法人税を減税してもらっても雇用拡大や賃上げをしないと経団連は言ってますし、労働者は搾取されるのがひどくなるだけでしょう。
景気回復してほしいが…、期待できない
前向きに行こうよ
わからない
あの方が何時までも、処置しないならば、無理でしょうね。
景気がしてほしいという願いから景気が回復すると思うと回答しました。
回復してほしい
デフレ不況時に増税、それも最も個人消費を冷え込ませる悪税消費税増税を掲げる位ですから^^
低所得者に厳しい時代。
業界によってマチマチだと思う。人民元の切り上げが無い限り、中国製品によるデフレ傾向は続くだろうし。人民元の切り上げがあると、私有の土地を求めて今以上に資金が流れ込んで土地バブルが起こるかな〜(笑。
回復にはもう少しかかりそう
この政権下では無理d(ー.ー )
しばらくは沈静間かな
経済対策がお粗末。
民主じゃ無理
企業が儲けるのが精一杯。末端は働くのみ。
x