コメント総数:10223件
いまのせいじでは・・・
この時期に個人には増税の話。企業には減税。企業に減税しても内部留保で終わり。これで景気上向くハズがない。
景気は緩やかな上昇傾向にはあると思うが、回復するとまでは言えない。横這いに近い状態が続くと思う。
というか、そう願いたい
..........
良くなるとは思えない
政党で色々と揉め事が起こりましたが、そんな事はとりあえず置いといて、景気が良くなってきたら争えばいいのではと思います。国民の票を集めることより、国民の期待に応えることが先決では。とはいえ、総理も何とかしようとしてるのは伝わらなくもないので、今年中には無理かもしれないですが、二・三年後くらいには回復傾向にはある気もします。
景気が良くなればいいな、と願望も込めて
個人消費を増やす政策をしないと
今の政治じゃ無理だね。子供ばかり優遇して、年よりを姥捨てにするシステムだもの。 政府に老後の保障がもらえないから、お金を貯めようとして、経済効果が減るから、悪循環だよね。
必ずする!しかし,他力本願ではだめ。自分自身が何をどう努力するか。その視点が日本には欠けている。他力本願では無理!
景気が悪いと言いながら、企業収益と株価は着実に回復…
残念ながら今の日本人のメンタリティでは浮上しませんな。回復させようと思ってないでしょ。
回復することを願う!!
日本のための政治をやってほしい
今までの政党政治の隠ぺいしている事実が、あまりにも多すぎて、それを極秘にしているので、改善なんてできるわけがないですね。
民主党である限り無理
株価はどうか分かりませんけど、円高はまだまだ続くと思います。
まだ2〜3年かかるでしょう
良くなってほしいけど、そんなすぐにはね。どうかしら?
コメント総数:10223件
いまのせいじでは・・・
この時期に個人には増税の話。企業には減税。企業に減税しても内部留保で終わり。これで景気上向くハズがない。
景気は緩やかな上昇傾向にはあると思うが、回復するとまでは言えない。横這いに近い状態が続くと思う。
というか、そう願いたい
..........
良くなるとは思えない
政党で色々と揉め事が起こりましたが、そんな事はとりあえず置いといて、景気が良くなってきたら争えばいいのではと思います。国民の票を集めることより、国民の期待に応えることが先決では。とはいえ、総理も何とかしようとしてるのは伝わらなくもないので、今年中には無理かもしれないですが、二・三年後くらいには回復傾向にはある気もします。
景気が良くなればいいな、と願望も込めて
個人消費を増やす政策をしないと
今の政治じゃ無理だね。子供ばかり優遇して、年よりを姥捨てにするシステムだもの。 政府に老後の保障がもらえないから、お金を貯めようとして、経済効果が減るから、悪循環だよね。
必ずする!しかし,他力本願ではだめ。自分自身が何をどう努力するか。その視点が日本には欠けている。他力本願では無理!
景気が悪いと言いながら、企業収益と株価は着実に回復…
残念ながら今の日本人のメンタリティでは浮上しませんな。回復させようと思ってないでしょ。
回復することを願う!!
日本のための政治をやってほしい
今までの政党政治の隠ぺいしている事実が、あまりにも多すぎて、それを極秘にしているので、改善なんてできるわけがないですね。
民主党である限り無理
株価はどうか分かりませんけど、円高はまだまだ続くと思います。
まだ2〜3年かかるでしょう
良くなってほしいけど、そんなすぐにはね。どうかしら?