デイリサーチ

今年、景気は回復すると思いますか? のコメント

コメント総数:10223件

2011/01/22 12:09
思わない ?さん / / ?代

今までが良すぎた。だが新卒者の就職難は、有名企業に入りたい需要と、人余りの供給とのギャップが大きな理由かと。もっと中小企業に目を向け、人材流動を政府主導で行い、産業構造展開を図るべきだ。

2011/01/22 12:09
思わない ?さん / / ?代

ウソつき政権では全く期待出来ない。公約を平気で破る政治家は氏ね!!

2011/01/22 12:09
わからない・興味がない RUIさん / 男性 / ?代

わからん

2011/01/22 12:09
思わない ?さん / / ?代

回復してほしいけど。

2011/01/22 12:09
思わない アマリリスさん / 女性 / 70代

そうでしょう

2011/01/22 12:08
思わない CONTYさん / 女性 / ?代

明るい話題がないもん

2011/01/22 12:08
思う ?さん / / ?代

願いも込めて。

2011/01/22 12:08
思わない ?さん / 女性 / 30代

期待したいけど、期待するだけ無駄かな…

2011/01/22 12:08
思わない あくとさん / 男性 / 70代

原油高の高騰、野菜類や健保や公共料金などの値上がりになる一方で、年金や給料の支給減少で消費者はダブルパンチ、景気が良くなるわけがない。

2011/01/22 12:08
思わない ?さん / / ?代

菅さん、何とかして

2011/01/22 12:07
思う とんちゃんさん / 男性 / 50代

ほしいと思う(希望的観測)。

2011/01/22 12:07
思う ?さん / / ?代

願いです。

2011/01/22 12:07
思わない I.Sさん / 男性 / 70代

まだ2~3年かかりそう

2011/01/22 12:07
思わない ?さん / / ?代

政治家がもっと身を粉にして働かないとダメでしょう。。。菅君、小沢君、議員もう辞めたら?

2011/01/22 12:06
思わない ?さん / / ?代

給料は上がらないのに税金やら年金やらの引かれものは増えていく。子供手当に充てる為に自賠責を値上げとか訳の分からない事を言いだすし、税金を納めてる日本人が貰えなくて、外国人は貰えるという矛盾だらけの子供手当からまずは見直すべきでしょうよ。本気で景気を回復する気が有るのなら現物支給ではなく控除等で税制優遇策を取るべきだと思う。

2011/01/22 12:06
思う ?さん / / ?代

買い控えしていた人達の地デジ特需が間違いなくくる。

2011/01/22 12:06
わからない・興味がない すももさん / 女性 / ?代

回復するにしても地域差が出ると思う。今迄も『回復傾向』とNEWSで言ってても、北海道では全く回復する兆しもなかったので。

2011/01/22 12:06
思う ?さん / 男性 / 50代

回復しないと困ります・・・

2011/01/22 12:06
思わない ?さん / 女性 / ?代

絶対無理。

2011/01/22 12:06
思わない ?さん / 男性 / 50代

日本はやっと「失われた30年」の入り口に立っているところです。景気回復などと期待させる方が罪です。