コメント総数:10223件
今年はチャンスですぞっ!!
回復するといいけどね
菅直人が首相では・・・
希望!
軍資金も少なくなってきたので、あまり使えないからね。消費税なんか上がったら、ますます買い物が遠のく。
おもいた〜〜い!!
民主党じゃ駄目だろうね マスコミに踊らされて民主に投票した人は責任とってよ
無理でしょう
円安進行や消費拡大などに期待した場合
利益をひたすら内部留保と株主への配当に当てて従業員の購買力向上に貢献しない企業に対しては減税し、購買力を下支えする個々人に対しては増税するような政策をやってるうちは、政府の(国民にとって良い方向の)想定外な事態が発生しない限り景気回復はない。
政府には何も期待しません。
明るくしたいね
日本が崩壊でもしない限り無理だと思う。
もう少しかかるかなあー!!!
読めないね
卯年は景気が跳ねると言うし、去年が底だと思いたい(^_^;)
みんなもう節約疲れでしょう。そろそろ使うんじゃないの?
今の日本は無理
回復してほしいけど
今の政治では…難しいと思う。
コメント総数:10223件
今年はチャンスですぞっ!!
回復するといいけどね
菅直人が首相では・・・
希望!
軍資金も少なくなってきたので、あまり使えないからね。消費税なんか上がったら、ますます買い物が遠のく。
おもいた〜〜い!!
民主党じゃ駄目だろうね マスコミに踊らされて民主に投票した人は責任とってよ
無理でしょう
円安進行や消費拡大などに期待した場合
利益をひたすら内部留保と株主への配当に当てて従業員の購買力向上に貢献しない企業に対しては減税し、購買力を下支えする個々人に対しては増税するような政策をやってるうちは、政府の(国民にとって良い方向の)想定外な事態が発生しない限り景気回復はない。
政府には何も期待しません。
明るくしたいね
日本が崩壊でもしない限り無理だと思う。
もう少しかかるかなあー!!!
読めないね
卯年は景気が跳ねると言うし、去年が底だと思いたい(^_^;)
みんなもう節約疲れでしょう。そろそろ使うんじゃないの?
今の日本は無理
回復してほしいけど
今の政治では…難しいと思う。