コメント総数:8632件
「ある」が1割もいることにびっくり。
匿名ではありませんが、昨年末、お世話になった保育園に、子供達が使った本を贈書してきました。
寄付と言ってもほんの僅かです。
寄付金の行方がわからないので(善意の寄付金から平気で経費と称して人件費を抜いたり・・・)
匿名の現金寄付受け付けます(現金のみ)。
匿名ではないけれど定期的に寄付しています。
私が寄付して欲しいくらい
小学生〜高校生の頃にお小遣いから募金・寄付をしていました。無駄遣いをしている団体ばかりでは無く、ちゃんと頑張っているところもありますよ。でも、単に寄付をして満足するのでは無く、どのように使われているのかをきちんと知る必要はあると思います。
名前入りなら。義捐金とかはたびたびあるが。
匿名の寄付って、コソコソしてるみたいでイヤだ!名前を名乗って堂々と寄付すれば良いのに。そして、1回きりで終わり!というのならただの遊びと同じ!
昔は郵便局で利子の一部が募金になる通帳があり、それに加入していましたが、最近(ゆうちょ銀行になった頃?)その制度が無くなってからは募金していません。
人対象には寄付とかしないけどのら猫の保護者にはたまに寄付している
匿名です。
昔よくあった街頭募金って特命募金じゃないの?
悪い事をしているのでないんだから堂々と実名でやりましょうよ
街頭募金程度なら
自分に余裕がないので。;;
寄付、募金、集めたお金が何処に行くのかハッキリしないものが多い。そしてこういうのが流行るのは政治の貧困ゆえ。
ないなあ
バザーに出すものや、切手など。名無しは失礼かと思ってるんですが、お礼とか面倒なんで。
コメント総数:8632件
「ある」が1割もいることにびっくり。
匿名ではありませんが、昨年末、お世話になった保育園に、子供達が使った本を贈書してきました。
寄付と言ってもほんの僅かです。
寄付金の行方がわからないので(善意の寄付金から平気で経費と称して人件費を抜いたり・・・)
匿名の現金寄付受け付けます(現金のみ)。
匿名ではないけれど定期的に寄付しています。
私が寄付して欲しいくらい
小学生〜高校生の頃にお小遣いから募金・寄付をしていました。無駄遣いをしている団体ばかりでは無く、ちゃんと頑張っているところもありますよ。でも、単に寄付をして満足するのでは無く、どのように使われているのかをきちんと知る必要はあると思います。
名前入りなら。義捐金とかはたびたびあるが。
匿名の寄付って、コソコソしてるみたいでイヤだ!名前を名乗って堂々と寄付すれば良いのに。そして、1回きりで終わり!というのならただの遊びと同じ!
昔は郵便局で利子の一部が募金になる通帳があり、それに加入していましたが、最近(ゆうちょ銀行になった頃?)その制度が無くなってからは募金していません。
人対象には寄付とかしないけどのら猫の保護者にはたまに寄付している
匿名です。
昔よくあった街頭募金って特命募金じゃないの?
悪い事をしているのでないんだから堂々と実名でやりましょうよ
街頭募金程度なら
自分に余裕がないので。;;
寄付、募金、集めたお金が何処に行くのかハッキリしないものが多い。そしてこういうのが流行るのは政治の貧困ゆえ。
ないなあ
バザーに出すものや、切手など。名無しは失礼かと思ってるんですが、お礼とか面倒なんで。