コメント総数:8632件
名前を名乗る寄付は未経験
ないです。
募金は出来るけど、寄付出来るほど余裕のある生活じゃないので。 というか、余裕があるなら、ここに登録してないかな?(^_^;)
募金はした事ありますけど、小銭ですし
悲しいかな、自分の事で精一杯です。
びんぼうだし
主人が現役で働いていた13年ぐらい前から、5年間ほど、ホストペアレンツになり 毎月スリランカの子供に¥5000送っていました。
赤い羽根募金とかクリック募金とかしかないかな。
ない
募金ならともかく、大きな寄付は経済的に無理
自治会で集めに来るものは、逆に「領収書のために名前を書いて下さい。」と言われます。
募金はよくしますが、寄付まではなかなか出来ません。
募金ならある
匿名ではありませんが、家に眠っていた本を地元の小学校に寄贈したことがあります
年金生活、余裕がありません
匿名なのに「ある」とは言えない。
気持ちだけはある。
寄付って‥‥本当に行くべきところに使っているのか疑問‥‥
人様に施ししない、されたくない。
すいません。。。
コメント総数:8632件
名前を名乗る寄付は未経験
ないです。
募金は出来るけど、寄付出来るほど余裕のある生活じゃないので。 というか、余裕があるなら、ここに登録してないかな?(^_^;)
募金はした事ありますけど、小銭ですし
悲しいかな、自分の事で精一杯です。
びんぼうだし
主人が現役で働いていた13年ぐらい前から、5年間ほど、ホストペアレンツになり 毎月スリランカの子供に¥5000送っていました。
赤い羽根募金とかクリック募金とかしかないかな。
ない
募金ならともかく、大きな寄付は経済的に無理
自治会で集めに来るものは、逆に「領収書のために名前を書いて下さい。」と言われます。
募金はよくしますが、寄付まではなかなか出来ません。
募金ならある
匿名ではありませんが、家に眠っていた本を地元の小学校に寄贈したことがあります
年金生活、余裕がありません
匿名なのに「ある」とは言えない。
気持ちだけはある。
寄付って‥‥本当に行くべきところに使っているのか疑問‥‥
人様に施ししない、されたくない。
すいません。。。