コメント総数:12586件
両想いだった男の子に!恥ずかしくて直接渡せず靴箱に入れました。名前書いたはずなのに「ありがとう」も言われずホワイトデーも無し・・・あるぇ??小6の時の思い出です。
小学生の時に、片思いだった子にチョコをあげたら、その後毎年年賀状がきた。お互い恥ずかしくて話すことすらなかっただけに、チョコを受け取ってくれた時の顔が忘れられません
作っていったのに、それをわからない男がいた
最近はもっぱら自分用チョコ買いですね
ある人が羨ましい。
ないなぁ・・・
甘くせつない思い出が無いのがせつない
ないなぁ〜。
恋をしてますか??
ここ何年かは 子供の《友チョコ》作りで大変^^;
無くなって欲しい、ほんとくだらない。
娘はくれるでしょう
告白目的であげた事がないです
マンガのようなエピソード。あったらいいな。
切なくない思い出はありますが…
まあいろいろありましたね〜
ありません
自分で買ったチョコでも甘かった
せつない思い出を作るには、何らかの行動が必要な訳です・・・・そんな勇気も無く、ただ遠くから見ているだけの私でした。これって、せつない思い出かなぁ?
チョコをあげた事は無い
コメント総数:12586件
両想いだった男の子に!恥ずかしくて直接渡せず靴箱に入れました。名前書いたはずなのに「ありがとう」も言われずホワイトデーも無し・・・あるぇ??小6の時の思い出です。
小学生の時に、片思いだった子にチョコをあげたら、その後毎年年賀状がきた。お互い恥ずかしくて話すことすらなかっただけに、チョコを受け取ってくれた時の顔が忘れられません
作っていったのに、それをわからない男がいた
最近はもっぱら自分用チョコ買いですね
ある人が羨ましい。
ないなぁ・・・
甘くせつない思い出が無いのがせつない
ないなぁ〜。
恋をしてますか??
ここ何年かは 子供の《友チョコ》作りで大変^^;
無くなって欲しい、ほんとくだらない。
娘はくれるでしょう
告白目的であげた事がないです
マンガのようなエピソード。あったらいいな。
切なくない思い出はありますが…
まあいろいろありましたね〜
ありません
自分で買ったチョコでも甘かった
せつない思い出を作るには、何らかの行動が必要な訳です・・・・そんな勇気も無く、ただ遠くから見ているだけの私でした。これって、せつない思い出かなぁ?
チョコをあげた事は無い