コメント総数:12586件
バレンタインにチョコなんて、くだらなーい
中2の時に大好きだった先輩に手作りチョコとメールアドレスを渡しました。メールは一度も来ませんでした…泣
メーカーの宣伝に乗せられているだけ。
チョコ欲しい。
私もやっぱり中学生のころまでですね
母や姪からもらうチョコ。うれしいが少し切ない。
!
ばらまくだけバラまいておかえしゼロ。無理もない小4の時だから、男の子はおくて過ぎた。
世の中そんなに甘くないぞな
若かったな〜
恐怖ならあるが・・・手編みはやめれ。
義理チョコよりお返しの方が高価なんだろう?
バレンタインデーにチョコをもらってもお返しが大変。
甘くもせつなくもない腹立たしい思い出はある。女子全員で出資して上司にチョコをあげたのに、ホワイトデーに私だけお返しをくれなかった。
甘く切ないのは中学の頃だけで以降はなし
甘いのも切ないのもないなぁ…この先は尚更ないやろし、ちょっとさみしい…
中学の時、校則はチョコレート持参禁止だったけど、隠れてもって行って、友達に目当ての男子を呼んできてもらって、渡しました。ほんまに、青春やったなぁ〜。
毎年手作りチョコをあげても何の反応もない彼氏。今年は激辛チョコにする予定。これで必ず反応がみれるはず・・・
本命チョコは今も「嫁から貰うチョコ」と思っていたけど、結婚15年も過ぎれば列記とした『義理チョコ』ですよ! とは嫁の弁!
中学1年の時、好きな子からもらったと思ったら、全然違う子だった...
コメント総数:12586件
バレンタインにチョコなんて、くだらなーい
中2の時に大好きだった先輩に手作りチョコとメールアドレスを渡しました。メールは一度も来ませんでした…泣
メーカーの宣伝に乗せられているだけ。
チョコ欲しい。
私もやっぱり中学生のころまでですね
母や姪からもらうチョコ。うれしいが少し切ない。
!
ばらまくだけバラまいておかえしゼロ。無理もない小4の時だから、男の子はおくて過ぎた。
世の中そんなに甘くないぞな
若かったな〜
恐怖ならあるが・・・手編みはやめれ。
義理チョコよりお返しの方が高価なんだろう?
バレンタインデーにチョコをもらってもお返しが大変。
甘くもせつなくもない腹立たしい思い出はある。女子全員で出資して上司にチョコをあげたのに、ホワイトデーに私だけお返しをくれなかった。
甘く切ないのは中学の頃だけで以降はなし
甘いのも切ないのもないなぁ…この先は尚更ないやろし、ちょっとさみしい…
中学の時、校則はチョコレート持参禁止だったけど、隠れてもって行って、友達に目当ての男子を呼んできてもらって、渡しました。ほんまに、青春やったなぁ〜。
毎年手作りチョコをあげても何の反応もない彼氏。今年は激辛チョコにする予定。これで必ず反応がみれるはず・・・
本命チョコは今も「嫁から貰うチョコ」と思っていたけど、結婚15年も過ぎれば列記とした『義理チョコ』ですよ! とは嫁の弁!
中学1年の時、好きな子からもらったと思ったら、全然違う子だった...