コメント総数:12586件
と,思う。
みんな菓子業界に踊らされすぎ
高校1年生のとき、¥手作りのチョコを渡しましたが、見事に振られました(T_T) でも、ちゃんと手紙で返事をくれたので、うれしかった。何度も読み返しました。 でも、あの頃の私だったら仕方ないと思う。だって、超ネクラでしたから。かわいいわけでもないし(^_^;) 今の私自身が16歳に戻れたら、絶対ゲットするわよ〜(*^o^*)
そういう経験をしたかったが、残念ながらありませんでした。
ないなぁ〜〜
切ない思いは今も続いているから思い出にはなってないんだよね。
手作りチョコは成功した思い出がありません。。
大学生のとき、初めてチョコレートを貰って喜んでいたら、サークルの仲間全員に配った義理チョコだったのを知りガッカリした。
まぁね。
女子高に通っていた私…近所の共学の男子から告白され嬉しくて、バレンタインは一緒に下校することに。彼よりも私の方が沢山チョコを貰っており気まずくなったの。
バレンタインデーの思い出 あったかもしれないし なかったかもしれない 昔のことは・・忘れた
No!
特に思いでなし
j
何かあったらよかったのに・・・
遠く昔の中学時代、初恋の人にあげたことかな・・・
有塩バターを使った手作りケーキをもらった、塩辛いケーキだった。でも、ほんのり甘酸っぱい思い出になりました。
普通の日だし
せつないのは無い
彼氏になった人にしかあげたことないです。
コメント総数:12586件
と,思う。
みんな菓子業界に踊らされすぎ
高校1年生のとき、¥手作りのチョコを渡しましたが、見事に振られました(T_T) でも、ちゃんと手紙で返事をくれたので、うれしかった。何度も読み返しました。 でも、あの頃の私だったら仕方ないと思う。だって、超ネクラでしたから。かわいいわけでもないし(^_^;) 今の私自身が16歳に戻れたら、絶対ゲットするわよ〜(*^o^*)
そういう経験をしたかったが、残念ながらありませんでした。
ないなぁ〜〜
切ない思いは今も続いているから思い出にはなってないんだよね。
手作りチョコは成功した思い出がありません。。
大学生のとき、初めてチョコレートを貰って喜んでいたら、サークルの仲間全員に配った義理チョコだったのを知りガッカリした。
まぁね。
女子高に通っていた私…近所の共学の男子から告白され嬉しくて、バレンタインは一緒に下校することに。彼よりも私の方が沢山チョコを貰っており気まずくなったの。
バレンタインデーの思い出 あったかもしれないし なかったかもしれない 昔のことは・・忘れた
No!
特に思いでなし
j
何かあったらよかったのに・・・
遠く昔の中学時代、初恋の人にあげたことかな・・・
有塩バターを使った手作りケーキをもらった、塩辛いケーキだった。でも、ほんのり甘酸っぱい思い出になりました。
普通の日だし
せつないのは無い
彼氏になった人にしかあげたことないです。