コメント総数:9211件
風呂に入る時は洗う事に集中している
濡れるでしょ 物は大切に使いたいので絶対無理
ニンテンドーDSを持ち込んでたら不具合が… 防水仕様のDS プリーズ!!
防水型持っていません。
半身欲をするときなどに、もう読み倒してて落として水に濡れても惜しくないような小説や雑誌を持ち込んだりします。普通の入浴の時は携帯とかかな。
DSやPSP、iPodを持って行ったことはあります。笑
幼子連れて入るので、猫の手も借りたいくらい。自分の身体洗うのもやっと。そんな優雅なバスタイムが羨ましい。
いくら防水でもできない・・・・
目が悪いので本・テレビは無理。携帯電話は持ってません。音楽程度ならあってもいいかなと思いますが。
お風呂で本を読むの好き!
もし、濡らしちゃったらと思うと心配で持ち込めません(~_~;)
携帯や本はないけど、一人暮らし時代に防水ラジオは置いてた。あとおフロ用のビニールの枕も置いてた。ワンルームマンションの狭いユニットバスをどうにか楽しい空間にしようと…
必ず本を持って入ります。
怖い・・・
携帯電話
持ってないから
長風呂じゃーないからね
風呂に入るときはすべての情報をシャットダウンする。
ラジオは以前は良く・・
不要
コメント総数:9211件
風呂に入る時は洗う事に集中している
濡れるでしょ 物は大切に使いたいので絶対無理
ニンテンドーDSを持ち込んでたら不具合が… 防水仕様のDS プリーズ!!
防水型持っていません。
半身欲をするときなどに、もう読み倒してて落として水に濡れても惜しくないような小説や雑誌を持ち込んだりします。普通の入浴の時は携帯とかかな。
DSやPSP、iPodを持って行ったことはあります。笑
幼子連れて入るので、猫の手も借りたいくらい。自分の身体洗うのもやっと。そんな優雅なバスタイムが羨ましい。
いくら防水でもできない・・・・
目が悪いので本・テレビは無理。携帯電話は持ってません。音楽程度ならあってもいいかなと思いますが。
お風呂で本を読むの好き!
もし、濡らしちゃったらと思うと心配で持ち込めません(~_~;)
携帯や本はないけど、一人暮らし時代に防水ラジオは置いてた。あとおフロ用のビニールの枕も置いてた。ワンルームマンションの狭いユニットバスをどうにか楽しい空間にしようと…
必ず本を持って入ります。
怖い・・・
携帯電話
持ってないから
長風呂じゃーないからね
風呂に入るときはすべての情報をシャットダウンする。
ラジオは以前は良く・・
不要