コメント総数:9211件
1週間に1度、本を持ち込んで1時間ぐらい半身浴します。
若かりし頃やったが、今はカラスの行水。
まんが
濡れて壊れたりしないのかしら。
必要ない
お風呂に持ち込む事自体非常識だ!!
ぬれるじゃん
そこまでするか
朝風呂には、新聞(最近ご無沙汰ですが)夜には、ウーヲクマン、ポータブルTVなど。近頃では、子供たちまで、イロイロ持ち込みます。
さっさと、済ませます。
半身浴をする時、単行本を持ち込む時もあります
本を読むことは時々あります。
若い頃はよくクロスワード等の雑誌を持ち込み、半身浴してました
no
最近防水テレビを購入しました。半身浴には必需品です。
ない
裸眼0.01以下なので、持ち込んでも見えない(爆)
暗記物の勉強のとき本を持ち込んだ
本を読んだり、DVDで映画見たりしてます。
思いもせず
コメント総数:9211件
1週間に1度、本を持ち込んで1時間ぐらい半身浴します。
若かりし頃やったが、今はカラスの行水。
まんが
濡れて壊れたりしないのかしら。
必要ない
お風呂に持ち込む事自体非常識だ!!
ぬれるじゃん
そこまでするか
朝風呂には、新聞(最近ご無沙汰ですが)夜には、ウーヲクマン、ポータブルTVなど。近頃では、子供たちまで、イロイロ持ち込みます。
さっさと、済ませます。
半身浴をする時、単行本を持ち込む時もあります
本を読むことは時々あります。
若い頃はよくクロスワード等の雑誌を持ち込み、半身浴してました
no
最近防水テレビを購入しました。半身浴には必需品です。
ない
裸眼0.01以下なので、持ち込んでも見えない(爆)
暗記物の勉強のとき本を持ち込んだ
本を読んだり、DVDで映画見たりしてます。
思いもせず