コメント総数:9211件
携帯を ついつい…
濡れたら困る
本や携帯を、持って入ったことが。 でも、落としそうでゆっくり入れなかった。
ない
お風呂に時間はかけない
濡れるのが嫌だから
書籍は正座して読みます。 テレビも同様。
風呂では、ジグソーパズルと半身浴をしてます
本をよく読むね。昔はお風呂用携帯テレビが安く売っていて、テレビもみたね
脱衣所まではないでいいですよね
入浴中に本を読む人が居ますが、本がよれよれにならないものなんでしょうか。
若いころはよくお湯につかりながら本を読んでました。
友人の家にはお風呂にテレビがありすごくうらやましい。
None
none
昔はね…漫画とか。
持ち込んだのは飲み物くらいですね
温冷浴などで最近本を読むようになった。30分でもぬるい目の湯に入るとホカホカになる
の〜んびり湯船に浸かる時は、何かしら持ち込んでますねー。
防水面が心配なので浴室に置いたことはありませんが、マナーモードを解除した状態で携帯電話を脱衣室に置いて着信に備えています。
コメント総数:9211件
携帯を ついつい…
濡れたら困る
本や携帯を、持って入ったことが。 でも、落としそうでゆっくり入れなかった。
ない
お風呂に時間はかけない
濡れるのが嫌だから
書籍は正座して読みます。 テレビも同様。
風呂では、ジグソーパズルと半身浴をしてます
本をよく読むね。昔はお風呂用携帯テレビが安く売っていて、テレビもみたね
脱衣所まではないでいいですよね
入浴中に本を読む人が居ますが、本がよれよれにならないものなんでしょうか。
若いころはよくお湯につかりながら本を読んでました。
友人の家にはお風呂にテレビがありすごくうらやましい。
None
none
昔はね…漫画とか。
持ち込んだのは飲み物くらいですね
温冷浴などで最近本を読むようになった。30分でもぬるい目の湯に入るとホカホカになる
の〜んびり湯船に浸かる時は、何かしら持ち込んでますねー。
防水面が心配なので浴室に置いたことはありませんが、マナーモードを解除した状態で携帯電話を脱衣室に置いて着信に備えています。