コメント総数:9211件
一番多いには週刊誌ですね。単行本、ラジオ、携帯は入り口に置いておきます。週刊誌は毎日に近いです。
一度やってみたいと思うけど、そこまでやる必要性にあたらないので。
昔にね^^
それコワイよー
本はふやかしそうだし、携帯もそこまでして見たいと思わない。でも、息子はどっちもやってる…。
防水のDVD買った!
自分の中では、お風呂は何も考えずぼーっとする場なので
あります。
スマホ買ってからはを、シャワー浴びながら、ラジコでラジオ聞いてます。
怖くてできない・・・
風呂はそういう場所じゃないでしょ、普通は。
いつも雑誌などを持ち込んで長風呂!
読書は楽しい!!
雑誌とか本って湯気でしわしわにならないのかな?
一度だけ。 雑誌がボロボロになって汚いので懲りた。
そんなの見てる暇もないくらいサササササット入って出てくるから
落ち着かなくなるから、持ち込みません。
いらなくなった雑誌
一度やってみたけど落ち着かないのですぐやめたけどね。
行水
コメント総数:9211件
一番多いには週刊誌ですね。単行本、ラジオ、携帯は入り口に置いておきます。週刊誌は毎日に近いです。
一度やってみたいと思うけど、そこまでやる必要性にあたらないので。
昔にね^^
それコワイよー
本はふやかしそうだし、携帯もそこまでして見たいと思わない。でも、息子はどっちもやってる…。
防水のDVD買った!
自分の中では、お風呂は何も考えずぼーっとする場なので
あります。
スマホ買ってからはを、シャワー浴びながら、ラジコでラジオ聞いてます。
怖くてできない・・・
風呂はそういう場所じゃないでしょ、普通は。
いつも雑誌などを持ち込んで長風呂!
読書は楽しい!!
雑誌とか本って湯気でしわしわにならないのかな?
一度だけ。 雑誌がボロボロになって汚いので懲りた。
そんなの見てる暇もないくらいサササササット入って出てくるから
落ち着かなくなるから、持ち込みません。
いらなくなった雑誌
一度やってみたけど落ち着かないのですぐやめたけどね。
行水