コメント総数:9211件
正確に言うと、ラジオを脱衣所に置いてます。 風呂向けの防水加工のないものを風呂場に持ち込むのは怖くてできません。
機器の防水に不安を感じる世代です。
大体いつも何か読んでいます。半身浴でいつのまにか汗ダラダラ。足元が疲れるのが難かな・・・(*_*;
書籍をいつも持ち込んでいます
本は毎日・携帯電話は時々持ち込みます。
濡れてもいい雑誌を持ち込んだりします。
何もせずボ〜ッとする
風呂場って結構、音が響くし
お風呂用の防水ラジオは時々聴くけど・・
くすり
本、傷むし…
必要???
雑誌なら・・・
濡れたら困ります。
本をもちこんで失敗した
学生時代、テスト前に。。。
大丈夫なやつが欲しい
昔、防水機能の付いたラジオはありましたが。
冬でもシャワー
濡れて構わない本なら
コメント総数:9211件
正確に言うと、ラジオを脱衣所に置いてます。 風呂向けの防水加工のないものを風呂場に持ち込むのは怖くてできません。
機器の防水に不安を感じる世代です。
大体いつも何か読んでいます。半身浴でいつのまにか汗ダラダラ。足元が疲れるのが難かな・・・(*_*;
書籍をいつも持ち込んでいます
本は毎日・携帯電話は時々持ち込みます。
濡れてもいい雑誌を持ち込んだりします。
何もせずボ〜ッとする
風呂場って結構、音が響くし
お風呂用の防水ラジオは時々聴くけど・・
くすり
本、傷むし…
必要???
雑誌なら・・・
濡れたら困ります。
本をもちこんで失敗した
学生時代、テスト前に。。。
大丈夫なやつが欲しい
昔、防水機能の付いたラジオはありましたが。
冬でもシャワー
濡れて構わない本なら