コメント総数:11602件
ちらし寿司でみんなでお祝いするのが定番です
今日ははまぐりのお吸い物とお寿司でした。ひな祭りですからね。
お昼ご飯を買いに行ったら「あかりをつけましょぼんぼりに〜〜〜」の歌がかかっていたので 散らし寿司のお弁当を買いました。
娘の雛人形、毎年、飾ってます 姑がうるさいんだよ
自分には関係なかったが、娘が生まれてから、恒例行事ができました
男だから関係ないけど思い付くのは雛人形
昔は1部屋使えなくなるほどの大きさだった
子供のころ五段飾りに桃の花添えてお雛様の歌歌ってましたよ。
友達の誕生日、男だけど
ひな人形飾ったかな、実家にあるままなんだけど
やっぱり男は食べ物が一番!
ひな人形です
かかせません。
雛人形
女がいないもので
やっぱりひな人形かな
遠い昔、飾ってあった
もう20年以上飾っていません。2回ぐらいしか飾ってないです。
家には女の子がいないもので、 雛人形はありませんが
かわいらしい
コメント総数:11602件
ちらし寿司でみんなでお祝いするのが定番です
今日ははまぐりのお吸い物とお寿司でした。ひな祭りですからね。
お昼ご飯を買いに行ったら「あかりをつけましょぼんぼりに〜〜〜」の歌がかかっていたので 散らし寿司のお弁当を買いました。
娘の雛人形、毎年、飾ってます 姑がうるさいんだよ
自分には関係なかったが、娘が生まれてから、恒例行事ができました
男だから関係ないけど思い付くのは雛人形
昔は1部屋使えなくなるほどの大きさだった
子供のころ五段飾りに桃の花添えてお雛様の歌歌ってましたよ。
友達の誕生日、男だけど
ひな人形飾ったかな、実家にあるままなんだけど
やっぱり男は食べ物が一番!
ひな人形です
かかせません。
雛人形
女がいないもので
やっぱりひな人形かな
遠い昔、飾ってあった
もう20年以上飾っていません。2回ぐらいしか飾ってないです。
家には女の子がいないもので、 雛人形はありませんが
かわいらしい