コメント総数:11602件
年月が経つと飾らなくなる
ちらし寿司を最近食べていなかったので良かったです。
やっぱり3月3日は女の子のひな祭り雛人形を飾りましょう。
これかな
お雛まつり可愛いイベントですね。
娘の雛人形です。
バレンタインが終わったら、買物に行くスーパーの店内でずーっと歌がかかっているので。
雛人形、卵で作った思い出あり。
甘酒
矢張り雛人形だよな
お雛様が無いんじゃお話にならない。
ケースに入ったお雛様がとてもお気に入りでした
どこに何とおけばいいのかわからなくなり、結局飾らなくなって早●年。もはや飾る歳でもない。
やはり「お内裏様にお雛様」でしょう!
3月3日はお雛様ですから、お人形を飾ります。後、アラレを食べます。
1月に生まれたうちの娘、今日が初節句です。
私のと母のが飾られます。
はやく片付けなきゃ!
つるし雛もいいものです
地域によって3/3と4/3とあるが、私の地域は4/3なので、今月末にまた面倒な雛飾りをしなくては・・・。
コメント総数:11602件
年月が経つと飾らなくなる
ちらし寿司を最近食べていなかったので良かったです。
やっぱり3月3日は女の子のひな祭り雛人形を飾りましょう。
これかな
お雛まつり可愛いイベントですね。
娘の雛人形です。
バレンタインが終わったら、買物に行くスーパーの店内でずーっと歌がかかっているので。
雛人形、卵で作った思い出あり。
甘酒
矢張り雛人形だよな
お雛様が無いんじゃお話にならない。
ケースに入ったお雛様がとてもお気に入りでした
どこに何とおけばいいのかわからなくなり、結局飾らなくなって早●年。もはや飾る歳でもない。
やはり「お内裏様にお雛様」でしょう!
3月3日はお雛様ですから、お人形を飾ります。後、アラレを食べます。
1月に生まれたうちの娘、今日が初節句です。
私のと母のが飾られます。
はやく片付けなきゃ!
つるし雛もいいものです
地域によって3/3と4/3とあるが、私の地域は4/3なので、今月末にまた面倒な雛飾りをしなくては・・・。