コメント総数:8816件
どうだったかな
近所の小川とか
今みたいにTVゲームとか無かったからね
おぼえてないなぁ〜
今、子供が秘密基地を作って遊んでいます あの頃、わくわくしてたなぁ〜
家中にある傘を広げて作ったスペースが自分にとっての「秘密基地」でした。めちゃインドアやけど
近くの山で自由に遊んでいました。今の子供は可哀そうですね。
今の子供たちが可愛そうだ 外でのびのび遊べずにゲームばかりしている
広い敷地に砂山がありました。
あります
秘密基地とはちょっと違うかもしれないけど、家の前の薄暗い物置小屋の中で友達と遊ぶのが好きでしたね〜。
雪深い土地だったので、冬場はいつも寒さを忘れ雪の家で遊んでいました。
穴を掘ったり、草木を使って作りました。
作りたいと思ったことはありました。でも、行動にはでませんでした。
あの頃は自然が沢山あった。怖い 事も、してはいけない事も 学んだ。 近所の人も優しかった。
ツリーハウス的なことをやってたw 隠れてないけど秘密基地のつもり
材木置き場で。
炭坑の跡がありました。サイロのような構造物が残ってたり、地下にトンネルが伸びていたり、再興の基地でした。が、今考えると危険な遊び場でした。
今より心から楽しかったと思う。
ない
コメント総数:8816件
どうだったかな
近所の小川とか
今みたいにTVゲームとか無かったからね
おぼえてないなぁ〜
今、子供が秘密基地を作って遊んでいます あの頃、わくわくしてたなぁ〜
家中にある傘を広げて作ったスペースが自分にとっての「秘密基地」でした。めちゃインドアやけど
近くの山で自由に遊んでいました。今の子供は可哀そうですね。
今の子供たちが可愛そうだ 外でのびのび遊べずにゲームばかりしている
広い敷地に砂山がありました。
あります
秘密基地とはちょっと違うかもしれないけど、家の前の薄暗い物置小屋の中で友達と遊ぶのが好きでしたね〜。
雪深い土地だったので、冬場はいつも寒さを忘れ雪の家で遊んでいました。
穴を掘ったり、草木を使って作りました。
作りたいと思ったことはありました。でも、行動にはでませんでした。
あの頃は自然が沢山あった。怖い 事も、してはいけない事も 学んだ。 近所の人も優しかった。
ツリーハウス的なことをやってたw 隠れてないけど秘密基地のつもり
材木置き場で。
炭坑の跡がありました。サイロのような構造物が残ってたり、地下にトンネルが伸びていたり、再興の基地でした。が、今考えると危険な遊び場でした。
今より心から楽しかったと思う。
ない