このアンケートは現在回答受付中です
コメント総数:875件
です
熱燗!寒い日に鮨屋で飲んだら、身体が温まった。自宅は暖かいので、飲まなくても大丈夫。
酒類は飲まないです
下戸なので
ビール専門
寒い季節はたまに呑む。 風邪の引き始めなどにも呑んで体の中から温めて寝る。
有りませんね。
30年に1度くらい飲む。
酒は一切呑まない呑みたくない 以前務めていた会社の同僚が「依存症」で常に手が震えていた 上司が見かねて病院へ行くように薦めたが結局行かず その後同僚は症状が悪化し通常業務も出来なくなって結局退社 後日聞いた話では依存症外来に入院して長期療養中だとか 人生を詰まらせた同僚でした なおアルコール中毒とアルコール依存症は全くの別物です アル中は酒が入ると態度が豹変する人 依存症は血中に酒が常に入ってないなと通常の生活が成り立たない人で酒が摂取していないと手が震える
まったくない
本醸造酒なら、真冬はぬる燗で、それ以外は常温か冷やして。吟醸酒なら冷蔵庫の野菜室に入れておいで飲む。熱燗にしないのは、猫舌のせいもあるが、わざわざまずくして飲むことはない。
お酒は先輩や後輩達の飲酒による不祥事をみてやめた。
苦手です
これからの季節は
回答別コメント
過去の設問
-
自宅で熱燗を呑むことはありますか?
-
使用せずに棚に飾っている食器類はありますか?
-
夜の外食で高いと感じる価格はどれぐらいからですか?
-
食べてみたい三大焼きそばはありますか?
-
電気自動車に乗ったことがありますか?
-
新しい事に挑戦していきたいと思いますか?
-
「いい時代になったな」と感じることはありますか?
-
小劇団を観劇したことはありますか?
-
インスタントカメラを使ったことがありますか?
-
ドリンクにはちみつを入れることはありますか?
過去の設問一覧コメント総数:875件
です
熱燗!寒い日に鮨屋で飲んだら、身体が温まった。自宅は暖かいので、飲まなくても大丈夫。
酒類は飲まないです
下戸なので
ビール専門
寒い季節はたまに呑む。 風邪の引き始めなどにも呑んで体の中から温めて寝る。
有りませんね。
30年に1度くらい飲む。
です
酒は一切呑まない呑みたくない 以前務めていた会社の同僚が「依存症」で常に手が震えていた 上司が見かねて病院へ行くように薦めたが結局行かず その後同僚は症状が悪化し通常業務も出来なくなって結局退社 後日聞いた話では依存症外来に入院して長期療養中だとか 人生を詰まらせた同僚でした なおアルコール中毒とアルコール依存症は全くの別物です アル中は酒が入ると態度が豹変する人 依存症は血中に酒が常に入ってないなと通常の生活が成り立たない人で酒が摂取していないと手が震える
まったくない
本醸造酒なら、真冬はぬる燗で、それ以外は常温か冷やして。吟醸酒なら冷蔵庫の野菜室に入れておいで飲む。熱燗にしないのは、猫舌のせいもあるが、わざわざまずくして飲むことはない。
お酒は先輩や後輩達の飲酒による不祥事をみてやめた。
苦手です
これからの季節は