このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:157件
大手企業ばかり「ベア・ベア」と騒いでいるけどうらやましいです。我々みたいな個人企業は不景気なままなのでいったい何時になったら・・・です。
一部の人の景気は良くなっているかもしれないけど、その他大勢の人は物価が上がっている分、景気悪くなっているんじゃないか。その一部の人の景気っていうのも、円安と外国人投資家による日本株買いの影響だから、中身がないというか危うよね。
ここにいるビンボー人に聞くなや
どこを基準に「回復」というのかわからない
出ていく金は増えたので、天下を回っているんでしょう。家に帰ってくるのはいつのことやら。
仕事が派生しなきゃ景気いいとはいえない業種なので、単に株価があがっても、実感はなし。それ以前にいまの会社経営者、重役レベルで個性のある実力者が減っている気がする。そいつらが原因じゃないのか。上が働かないから社員も働かないんだよ。社員クビ切って派遣だけにしたら?
一部分の人たちだけが景気が良くなっているのでしょう(;一_一)私ら貧しいものにはますます生活が苦しくなっていますよ(−−〆)
それぞれの立場(大企業・中小企業)で受ける印象は違う
景気回復してるように見えるが...
景気が良いというのは、世の中全体の金回りがいいということなんだろう。今は金融システムというやつで、いわば金で金を買う形で回転は良くなっているんだと思うが、一般庶民はやはり、金で物を買えないと景気がいいという気にはならないよ。
アベノミクス肯定派は景気は(自分らだけ)上昇していると言い、否定派の方はさっぱり給料が上がっていないのに4月からの値上げに悲鳴を上げている。ここに経済格差の幅がさらに広がった。
回復しているように見えるだけ。。。
原発を再稼働しないと無理。足下見られて高い原油や天然ガスを買わされ、石油メジャーや中東の独裁者を潤わせてる。大震災後16兆円も日本のお金が失われている。
株価だけは、なぜか回復して来ていますね。株も資産も無いので関係ないけれど。また、アホなバブルに戻らなければいいが。
少しづつだが好景気に向けての新芽は出ている。これを育てるか枯らすかはこれからの全国民の頑張り次第。結局は、国の質は国民の質って事。
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:157件
大手企業ばかり「ベア・ベア」と騒いでいるけどうらやましいです。我々みたいな個人企業は不景気なままなのでいったい何時になったら・・・です。
一部の人の景気は良くなっているかもしれないけど、その他大勢の人は物価が上がっている分、景気悪くなっているんじゃないか。その一部の人の景気っていうのも、円安と外国人投資家による日本株買いの影響だから、中身がないというか危うよね。
ここにいるビンボー人に聞くなや
どこを基準に「回復」というのかわからない
出ていく金は増えたので、天下を回っているんでしょう。家に帰ってくるのはいつのことやら。
仕事が派生しなきゃ景気いいとはいえない業種なので、単に株価があがっても、実感はなし。それ以前にいまの会社経営者、重役レベルで個性のある実力者が減っている気がする。そいつらが原因じゃないのか。上が働かないから社員も働かないんだよ。社員クビ切って派遣だけにしたら?
一部分の人たちだけが景気が良くなっているのでしょう(;一_一)私ら貧しいものにはますます生活が苦しくなっていますよ(−−〆)
それぞれの立場(大企業・中小企業)で受ける印象は違う
景気回復してるように見えるが...
景気が良いというのは、世の中全体の金回りがいいということなんだろう。今は金融システムというやつで、いわば金で金を買う形で回転は良くなっているんだと思うが、一般庶民はやはり、金で物を買えないと景気がいいという気にはならないよ。
アベノミクス肯定派は景気は(自分らだけ)上昇していると言い、否定派の方はさっぱり給料が上がっていないのに4月からの値上げに悲鳴を上げている。ここに経済格差の幅がさらに広がった。
回復しているように見えるだけ。。。
原発を再稼働しないと無理。足下見られて高い原油や天然ガスを買わされ、石油メジャーや中東の独裁者を潤わせてる。大震災後16兆円も日本のお金が失われている。
株価だけは、なぜか回復して来ていますね。株も資産も無いので関係ないけれど。また、アホなバブルに戻らなければいいが。
少しづつだが好景気に向けての新芽は出ている。これを育てるか枯らすかはこれからの全国民の頑張り次第。結局は、国の質は国民の質って事。